Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
201
view
全般

自動車整備士の方やメカに強い方からのご回答お待ちしております。 昨年...

自動車整備士の方やメカに強い方からのご回答お待ちしております。 昨年の夏頃から調子を崩した日産セドリックVQ25DD、症状としては黒煙、アイドリング不調等です。これに伴い様々な部品を交換したり技術を施工してきましたが、アイドリング不調は若干改善されたものの黒煙については、中々解消されませんでしたが、何故か本格的に寒くなってきた昨今、あまり黒煙を吐かなくなってきました。温度を司るセンサー(水温、吸気温)については交換済みですので、やはり疑うべきはイグニッションコイルでしょうか?6本全数外したところ、コイルのプラスチック部に白い筋?みたいなのが無数にありました。リークの痕でしょうか?ちなみにこれまで交換した部品は、エアフロセンサー、スロットルボディー、バッテリー、プラグで全て空振り。技術施工としてはインマニOH、ワコーズレックス、ガソリン添加剤GA-01です。おそらくコイルのリークが最有力ではないかと思うのですが、今一自信が持てない為ご質問させて頂きます。ディーラーではダイアグ上異常が出なかったので何とも出来ないとのことでした。宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4556日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ae86mcr30さんのご指摘のとおりです。ついでに今のエンジンは、キャタライザー(触媒)がありますので、これがカーボンで詰まりますので、良い排気を4番目に追加してください。


不良部品や、不良箇所を特定しないと、いくら部品を交換しても意味がありません。

ディーラーではダイアグ上異常が出なかったので何とも出来ないと言うのもおかしい話です。

実際にコンプレッションを量ってみましたか?

センサー類は交換したのでオーケーではなく、ECUの根元で、電圧、電流を計測して下さい。

センサーを交換しても、コネクターで抵抗になっていては意味がありません。電線も抵抗になっているかもしれないので、ECUの根元で計測して下さい。
オシロスコープでないと、判断出来ないこともあります。

サーモスタットなどの点検は良いですか? 実際に冷却水が規定温度に達している事を確認していますか?

A/Fのコントロールが出来ていないようなので、燃調がうまくいっていないと推測します。

黒煙をはくぐらいですと、バルブとバルブシートにカーボンをかんでいると思います。

燃料が濃い状態ですと、バルブとシートにカーボンをかみ、バルブがシートに当たらず、冷却されないので、バルブが流れてコンプレッションが落ちたりします。

もちろん、イグニッションコイルも不良だと思います。

イグニッションコイルも単体点検してみてください。

根本的に、順序よく修理しないと、あてずっぽうでは意味がありません。

基本的に、エンジンの3要素+1要素を、点検してください。

ダイアグも100パーセントではありませんので、参考程度です。
添加剤とか全くもって意味がありません。



補足

点火系はおかしい、湿度が高いとリークしているようです。

オシロスコープで、点火一次、二次、要求電圧などを点検すれば、不良箇所がよく解ると思います。


コンプレッションを計測し、よければ、点火系と燃料系の故障です。

燃圧も重要な要素ですので、燃圧計をつけて、ダウン率などもみてやって下さい。

コールドスタート、や、噴射ノズルのあとだれ等があるかもしれません。

リーンバーンエンジンはどのメーカーもカーボンで汚れやすく、調子を崩しやすいエンジンです。

まずは、コンプレッションから計測して、点火系、燃料系、排気系に分けて、順序良くつぶして行ってください。

必ず原因はあります。

基本を忠実に修理して下さい。
Yahoo!知恵袋 4554日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
19
Views
質問者が納得TOP Auto LPG専門店 http://www.goo-net.com/usedcar_shop/0705221/
3147日前view19
全般
18
Views
質問者が納得実際に速度を検出しているのはAT側、その信号がECUに入力されメーターへ送られるのでAT側が故障すればメーター側も正しく判断できなくなります。 AT自己診断すれば故障しているかどうか分かりますよ。 ATモードランプの点滅の仕方からエラーコードを読む診断。
3301日前view18
全般
19
Views
質問者が納得2インチのダウンはブレーキ部品などへの接触が考えられますので 避けられた方が宜しいかと。
3531日前view19
全般
69
Views
質問者が納得ナビの画面と燃料計の間の上部にデジタルで表示されていたと思いますので、そこに表示されていないのであればバックランプが切れているか、時計そのものの故障ではないでしょうか? 3年前までY34セドリックに乗っていましたが、乗り換える少し前になって質問者様と同様に時計の表示が消えていたような記憶があります。 その時は、まあいいやでそのままにしていたように思います。
3701日前view69
全般
112
Views
質問者が納得メーター裏の基板のハンダ割れでうちの車もなりました。 DIYでハンダコテとハンダを用意し、メーターを外し分解し、全箇所ハンダ盛り直ししたら直りました。現在も不具合なしです。 古いとハンダ付け部分が割れてそのような状態になります。 この場合エンジンは通常通りかかり、通常どおり走行はできる時のみ該当します。 メーターに限らずエアコンパネルなどもそうです。 車に使われているハンダ付け部分全てをするのは大変なのですが、どの電子部分も古さにはかなわずハンダ割れをしてきます。
3928日前view112

関連製品のQ&A