Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
183
view
全般

日産セフィーロ、ノックセンサ不具合。買い替え時期でしょうか? 平成8...

日産セフィーロ、ノックセンサ不具合。買い替え時期でしょうか? 平成8年産の日産セフィーロA32に乗っています。走行距離は19万キロです。
最近エンジンの調子が悪いので、ディーラーで簡易コンピュータ検査をしてもらいました。

結果はノックセンサが不具合、時期17と出ました。見積もりしてもらった結果交換と工賃で35000円程とでました。それから上からの目での確認でオイル漏れも指摘されました。
8月に車検をむかえること、その他これだけの走行距離だと他に不具合もいろいろあるのでは。。。とディーラーの人に言われたのですが、修理か買い替えか正直迷います。
今までの修理履歴はエンジンスターターの交換を去年しました。とても走りやすい車なので気に入っているのですが、今なら減税対策もあるし、これからいろいろ修理交換が出てくるのかもしれないし・・・

こんな感じだとあと何年くらいもつのでしょうか?ちなみに燃費も悪くなってる感じです。
Yahoo!知恵袋 5080日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
エアフロ・水温・O2・ノックセンサー、この3つのセンサーがどれか壊れると燃費は悪くなります。コンピュータがセンサーの異常を見つけると、エンジンを壊さない安全な方へ制御するのです。そのノックセンサーの場合は、ノッキング検知なので点火時期をリタード(遅角制御)を行います。このため燃費も悪くなりますし、加速ももっさりします。ノックセンサーは7~10千円のモノですが、シリンダブロックに付いていて大体はインマニの下にあるために交換するのに沢山の部品を外すので工賃が高額です。

私ならまだ乗りますよ。そのセフィーロ、エンジンスターターの交換ぐらいしか修理らしい修理をしていないのなら、今回の修理と含めても買ってから10万円位しか修理代を掛けていないわけです。高額修理やメンテナンスが出始める10万キロ前後でクルマを換える人が居ますが、250万円のクルマなら25万円/1万キロというコストを掛けているわけです。あなたの場合は、セフィーロが250万円+修理代10万円=250万円、それで19万キロですから13万円/1万キロしかコストを掛けていません。上手い乗り方です。

今後色々トラブルが出るのは間違いありませんが、飽きたら乗り換えるで考えた方が良いと思います。今だと3.5万円が勿体ないから、200万や300万円も出費してクルマに乗り換えるという考え自身が勿体ないと思います。
Yahoo!知恵袋 5077日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
14
Views
質問者が納得以前、WPA32(ワゴンの2.5L)に乗っていた経験があります。 正直、セダンだと2LのVQ20DEでも加速力は十分だと思います。 車重のかさばるワゴンになると2Lはちょっと辛いが、それでも必要充分の性能でした。 特に、ワゴンは他社ライバル(アヴァンシア、グラシア、マークⅡクオリスなど)の多くが廉価版に2~2.2Lの4気筒を採用する中、全車V6だったセフィーロの静粛性が抜きん出ていたのは事実です。 2.5LのVQ25DEになると、加速力と高速時の余裕は2.0Lよりも俄然増します。 セダンだとオーバースペ...
3399日前view14
全般
130
Views
質問者が納得同じです。 車高調も前期と後期で品番が同じですから形状に違いはありません。 バンパーの重量の違いからダウンサスは前期、後期でバネレートを変えてるメーカーもありますが。。
3980日前view130
全般
128
Views
質問者が納得基本、10年落ちの車は査定ゼロですからねー、セドリック等はクラウンに比べて人気もないです。 需要無ければ安くなるのは当然です。 軽自動車の10年落ちが高いくらいです。
4137日前view128
全般
108
Views
質問者が納得簡単に言えば増え過ぎた車種の整理ですね。 当時の日産には、スカイライン、ローレル、マキシマ、そしてセフィーロと4車種のミドルクラスセダンが存在しました。 その中で先ずはマキシマとセフィーロが統合、その後ローレルも統合され現在のティアナとなっています。
4402日前view108
全般
153
Views
質問者が納得インシュレーターが5000~7000円位 クリップが数十円×個数で200~300円位 工賃が3000円位 かな? 10,000円位みてればいいと思います。 部品のみ注文して、自分で交換も簡単ですよ。
4420日前view153

関連製品のQ&A