Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
46
view
全般

駐車場での接触事故の件でご意見お願いします。 駐車場での接触事故の件...

駐車場での接触事故の件でご意見お願いします。 駐車場での接触事故の件でご意見お願いします。

昨晩、駐車場内で接触事故を起こしました。進行方向左手に駐車スペースがあったので、右側に頭を振りこちらが駐車しようとバックし始めたところ、後方から来た車が真後ろにいてクラクション鳴らされた瞬間、接触しました。
双方の主張では、向こう側は停車していた、こちらはクリープ状態でした。警察も呼びました。
こちらはキズといえるキズはなく、相手のフロントバンパー(右ヘッドライト下周辺)にはすり傷が数箇所、1センチ程度の塗装の剥げがありました。見た感じですが、バンパーの曲がりはありませんでした。携帯ですが写真も撮りました。ちなみに、相手側の車種は日産バサラ、中古購入とのことです。

問題はここからなのですが、当方任意保険に入っておりませんでした。したがって、直接話し合いになると覚悟はしていたのですが・・・
次の日、相手側は知り合いの板金、修理屋にさっそく持ち込んだらしく額を伝えてきました。
右フェンダー、グリル、ヘッドライト、フロントバンパー右周辺が曲がり、アンダーカバーにキズがある。修理費はざっと見積もって20万円とのことです。こちらが20万円を支払ってからでないと修理に取り掛かれないので見積もりは出せないとのことです。更に、中を開けてみたらもっとかかるかもしれないともいわれました。その他、代車費用の方も別途かかるので正直、額を聞いて驚きました。

相手側は任意保険に入ってるらしいのですが、過失がない(相手側の主張)ので、保険会社を通して話し合いする気はないとのことです。保険会社先も教えてくれません。この場合、相手側の主張、請求額は妥当なのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5720日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
相手方が止まっていたと主張している事に貴方が反論出来ないのであれば、
貴方の過失は10で相手方の過失は0でしょう。
10:0の事故と考えた場合、貴方は相手方の修理費を全額賠償しなければならないと思います。

相手方が20万円かかるというのであればかかるのでしょう。
当然修理にかかる日数分の代車費用も負担しなければなりません。
貴方はきっとそんな所まで今回の事故で壊れてないよと思われているでしょう。
納得出来ないのであれば、その修理箇所は今回の事故とは無関係と立証する事です。
出来ないのであれば、相手方の見積もりに従わなければならないと思います。

また、相手方が任意保険に入っていても貴方が保険会社と話させてくれというのも”お門違いです。
冷たいようですが今回の事故では、貴方は”加害者であって相手方は”被害者なのですから。

この自動車社会において任意保険に入っていないと云う事は車を、所有・運転する資格は貴方にはありません。
今回の事故が車ではなく、人間で殺してしまい、損害賠償額が1億円の支払命令が出たらどうするのですか?

また、貴方が被害者になって、貴方の請求した賠償額にクレームをつけてきたらどう思いますか?
任意保険に入っていない車が貴方の家・車を壊し、修理代が払えないと言ったらどうしますか?

今回20万位で済んだことは幸いだと思って、早急に任意保険に加入してください。

きつい事を書きましたが、相手方に修理工場を教えてもらって見積もりの内容が今回の事故によるものかを確認して、
その通りと云う事であれば従いましょう。
その際、交換した部品は必ず取っておいてもらい確認し、
直した車両も確認する事です。
何故そのような事をするかと云うと、修理せずに賠償金だけ受け取ろうとする事が考えられるからです。
※交換した部品は、確か貴方に所有権が発生すると思いますので主張は通ると思います。
相手方は、それを拒否する理由はありません。

交渉の際は丁寧にすることです(加害者の立場を忘れずに)
ps:事故から日数たってますか?今後、相手方から首が痛いとか言って来ない事を願いましょう。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
83
Views
質問者が納得冬場にそのような現象が多い場合 サーモスタットを交換してみることお勧めいたします
3718日前view83
全般
114
Views
質問者が納得元整備士です。 タイヤサイズ的には外径で+4mmで一番近いサイズなので理想的です。 ホイール幅は6.5→7インチと約13mm太くなりますが問題は無いでしょう、ただしオフセット+35では現状より16mmほど外に出っ張るので爪折りなどフェンダーを加工しないと当たる可能性が高いです。 フェンダー加工無しで行くならオフセットは+25辺りが無難だと思われます。 失礼計算間違い+45位が内側・外側共に6mm位広がりフェンダーにもタイヤハウス内にも当たらないでしょう。
4417日前view114
全般
100
Views
質問者が納得履けますが外径が僅か1㎝位大きくなるだけで車高アップにはならないでしょう。
4437日前view100
全般
159
Views
質問者が納得オーディオメーカー アルパインの車種別配線情報です。 バサラの車種情報は見当たりませんが バサラの電装はNU30プレサージュと同じですので プレサージュの情報を参考にしてください。 http://www.alpine-fit.jp/index.cgi?LANK=tech.value 自己責任でお願いします。
4429日前view159
全般
108
Views
質問者が納得外側に約16ミリ以上の余裕があるならホイールははみ出ません。
4457日前view108

関連製品のQ&A