Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
80
view
全般

日産 フェアレディZ の 長所と短所を教えてください。

日産 フェアレディZ

の 長所と短所を教えてください。
Yahoo!知恵袋 4518日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
歴代のフェアレディZ
長所
その時代ごとに走りを追求している
エンジンのパワーとトルクを充分に引き出せるレスポンスの良さ
微妙なアクセルワークに応えてくれるフィール

短所
扱い辛い、 時には じゃじゃ馬とも言われる
メンテが やり辛い
(昔は キャブ調整が 微妙。今は プログラムが 難解)

魅力
ハイパワーなところ


Z34 6MT
長所
トルクフルなので 6速のまま40km/hで 走行可
ギヤ選択ミスをしても速度に合わせた回転にしてくれる・・・verT以上
アクセルをベタ踏みしても制御してくれる・・・トルクオフほどではない
高速道で 速度が 乗っていると車体が 安定する・・・ゼロリフト
制限速度内なら峠もノーブレーキ可・・・ちなみに2倍以上大丈夫でした^^;
長距離ドライブが 楽・・・セダンと比較したら 「もう着いたの?」と言うくらい楽

短所
雨だと発進時 滑る・・・VDCは 低速に弱いかも
後ろが 見えない・・・リヤビューモニター推奨
左後ろが 見えない・・・サイドビューモニター推奨(社外品)
前方の路面が 見えない
降雪時 チェーンが 巻けない・・・スパイクスパイダーを使ってます


燃費も同クラスよりいいし なにより運転が 楽しいですよ
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
17
Views
質問者が納得左後輪のドライブシャフト辺りが怪しいですね。 ドライブシャフトは交換しましたか? ディーラーならば、カラー、ハブベアリング、ナックルも交換していると 思います。修理費用は部品が安くて工賃もそれ程掛からないと思いますよ。 修理した時の請求書をチェックしてください。
2967日前view17
全般
16
Views
質問者が納得いつもこちらの回答を見て、誤りを指摘してくださる方がいます。感謝します。Z33の記述を見落とし、現行と間違いました。まあ本質的な内容とは関係ないですが。 また自分はプロとか自称したことはないので、自分のことではないのかもしれません。とにかくタイヤマニアの方の指摘に感謝します。(こちらはマニアでもオタクでもないので本質的な内容になるよう心がけています) 今のアドバンスポーツV105は純正だと思いますが、純正タイヤは通常、低コスト、低性能なものが多いですが、さすがに高性能車についていることもあって、このタ...
3284日前view16
全般
18
Views
質問者が納得おそらくオーディオに関してはデザインは変更されていると思います。 年式は1年しか変わらないので低走行の車の方が良いと思います。
3496日前view18
全般
69
Views
質問者が納得そこまで細かく設定されていないのだと思います。 残価率が同じでもグレードで車体価格が違うなら残価価値に違いがでるから。 あくまでも新車を売る為の手段であり中古車を仕入れる為にやってる訳じゃないんでその辺は適当だと思いますよ。 バージョンニスモだと残価設定なしで買って専門店で売ったほうが良いってケースもそりゃあるかと。
3720日前view69
全般
100
Views
質問者が納得2セット用意する方がかえってコスト高になるような気がします。
4022日前view100

取扱説明書・マニュアル

4729view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_Z340812_ALL.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A