Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
86
view
全般

昔からの伝統ですが日産ってデザイン悪くて自滅してませんか?我が家は昔...

昔からの伝統ですが日産ってデザイン悪くて自滅してませんか?我が家は昔ハコスカ買ったので日産ファンだったのですがデザインがひどくてまったく買う気がしなくなりました。悲しいです!!!!!!! 古い車の話になりますがブルーバード510のソニックラインとかハコスカ、グロリア、セドリック(みんな60~70年代あたりが絶頂期でどんどん悪くなっていませんか? ケツたれるので失敗した教訓を生かさないでレパードJフェリーみたいなの何度も出したり何故失敗に学ばないのですか? なんかどれも目が離れてたりノーズだけがビローーンと長かったり(2代目マーチとか・・)スクープ写真見た時点でこりゃ売れないな~~ってわかります レオナルドダビンチの美の法則を学んでください。

今のフーガやスカイラインの、タラコみたいなグリルとか・・・個性出そうとしてる分割グリルはルノーから学んだのですか?ルノーって日本人受けしないデザインでしょ なぜそこのまねするのですか?

名前もセンス無いですなんでセドリック捨ててフーガなの? 考えすぎてわけが分からなくなってません?

昔は日産乗ってる人はトヨタと違って車のこと分かってるかっこいい感じがありましたけど(バイクメーカーならホンダじゃなくてカワサキみたいなカッコよさ・・)

借金しても買いたいデザインの車だして下さい(GTRもひどすぎ・・・)

かろうじて初代エルグランド買ったりしましたけど・・・がんばって欲しいです 敵はトヨタじゃなくて車内のデザイナーやちょっかい出す上司なのでは・・・
Yahoo!知恵袋 5551日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私は日産党では無いのですが‥

確かに、510のブルーバードは間違いなく名車だと思います。

雑誌で見た事があるだけなので、偉そうには書けませんが、あのデザインの格好良さには本当に驚きました。



私は世代的に80~90年頃の、日本車が今でも特に好きですが

最近は日産だけでなく、どのメーカーも

『北米メインで車を売る事だけ』を商売として考えてきたので、日本人の感性に訴えかける『機能美』の様な美しさが、車から感じられなくなってしまったのだと思います。


‥どれもこれも格好が悪くて、今の車なんて買う気になれません。

そもそも、どれもこれも『デカ過ぎ』です。
Yahoo!知恵袋 5546日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
187
Views
質問者が納得かなりお困りの様ですね(´Д` ) 貴殿がどちらにお住まいか分からないので対応してもらえるかどうかが分かりかねますが、最近オープンしたgoopitというサイトで旧車の整備を得意とされている整備工場が紹介されていました。 http://pit.goo-net.com/shop/0206931/top 一度、ご相談されてはどうでしょう? 電話も無料でかけれる様になっているみたいです。
3699日前view187
全般
254
Views
質問者が納得ちょっと遠い所になりますが、岐阜県加茂郡坂祝町に「R31House」とういう店があります。 名前の通りR31でRBエンジンが専門の店なんですが、古い車に凄く理解を示してくれるお店です。 最近は手掛ける範囲も広げていますので、快く相談にのってくれると思いますよ。 エンジンの形式は違えども、共通パーツも多いので、同世代のF31レパードの人々も面倒を見てくれます。 一度HPなど見てみるのはいかがでしょか?メールなどしてご相談してみるのも手です。引き取りや納車にも全国に対応してくれます。 ちなみにR31オーナー...
4472日前view254
全般
175
Views
質問者が納得前に乗っていた31レパードの後期型を取り外した事がありますがそんなに悩む物では無かったと思いますがクリアランスレンズとFグリルを外せば恐らくネジが見えてくると思いますがもう4年前の事なので簡単だったとしか覚えていないのでこれ位しか書けません。
4470日前view175
全般
239
Views
質問者が納得前期一台 後期アルティマ四台 乗り継ぎました レパードを街中で見かける度に… 溜め息が出てしまいます 欲しいですね でも今ですと、買う以上に維持、復元にお金がかかるので、財布に余裕のない今は難しいですね あのセルの音は独特で忘れれませんね 後期アルティマターボのベージュ サンルーフ付き (写真は前の愛車) が出てきたら我慢できずに買いそうですね(笑)
4520日前view239
全般
225
Views
質問者が納得電気関係以前の問題があるかもしれません。なんせ20年以上前の車ですから、まともな車体は非常に少ないでしょう。また、故障した時に修理が出来ない可能性もあります。いかんせん純正部品の製造はしていませんし、部品の在庫も不明です。レパード専門店でもあれば、それなりに見てもらえるかもしれませんが、個人的にはあまりオススメしません。
4535日前view225

関連製品のQ&A