Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
166
view
全般

かつての知恵袋の質問 「スーパーカーブームの立役者、マルチェロ・ガン...

かつての知恵袋の質問
「スーパーカーブームの立役者、マルチェロ・ガンディーニがデザインした日本車ってありますか?」 かつての知恵袋の質問
「スーパーカーブームの立役者、マルチェロ・ガンディーニがデザインした日本車ってありますか?」
のBA回答に明らかに間違いがありましたので、
それに重ねてお尋ねします。 自動車カテに「スーパーカーブームの立役者、マルチェロ・ガンディーニがデザインした日本車ってありますか?」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108121645
上記の、かつての知恵袋の質問のBA回答に明らかに間違いがありましたので、それに重ねてお尋ねします。

そのBA回答が、
『いすゞの試作車MXクーペをデザインしてますけどね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8B
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88

とありますが、いすゞの試作車MXクーペが間違いで、マツダのブースに並んだ MX-81 が色々なサイトにガンディーニのデザインだとされています。
マツダのMX-81が正しいのならば、
それに明らかに影響を受けた同じ1981年発表のマツダ「ルーチェ」(画像)や
暫く後のマツダ「アスティナ」も
…少なくともガンディーニの影響を受けた…作品 ではないか と 思いますが(実際ガンディーニは、この当時 日本に長期滞在していた との話さえ聞いたことがあります)、
詳しい方々の御意見をおまちします。

(上記の回答者さんも単純な勘違いをされているものと思われます。責めるつもりは毛頭ありません。)
・・・ヨロシクお願いします。
Yahoo!知恵袋 5093日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
おっしゃる様に、べレットMX1600というのが正式名称です。
MXクーペ等という言い方は、
117クーペの関連でその様な呼び名があるのでしょうが、
MX1600はミッドシップで欧州で通用する所謂クーペフォルムではありませんから。

mb16mb16さんの MX1600がマンタに酷似している指摘は
その通りで、リヤこそ別物ですが画像のような角度はそっくりです。

このクルマは高速を走った記録もありますから生産まで目処としたプロトタイプだったのでしょう。
間違いなくジウジアーロさんのデザインでしょう。

…MX-81は、
その名の通り1981年製ですが、コスモ(ルーチェ)も1981年で、
だからこそガンディーニのデザイン!なのです。
確かにこの時、
ガンディーニは、仮の住居を提供されて日本に住んで居たのです。

彼はクレイモデルでデッサンしたいタイプのデザイナーで、企業側と歩調を合わせて製作するタイプだと思います。
だからこそ、
どちらも同じ年の東京モーターショウに間に合ったのだと思います。
もちろんガンディーニにも直線基調の時代もありますよ。でも特徴は三次曲線に在ります。コスモ時代はのたうち回りがあります。他にもマツダには影響したクルマはありますよ。私説なら、1980年マツダ323の内装と外周りのニュアンス。この時期、これに勝るFFハッチバックは世界にもありませんでした。

戻って、海外のサイトでもマツダのMX-81は ガンディーニ作品 と 認めておりますね。

日産のAP-Xも、テール迄のせり上がり、微妙なF~Rライン全体のうねりがトランクで左右に融解する点からして、ガンディーニだと思われます。
ただ1/5のスケールであったのは、本人が本国で制作し、航空便で送ったものでしょう。
Yahoo!知恵袋 5090日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
68
Views
質問者が納得同型車だったコスモは見ましたが,残念ながら直4エンジンでした。さすがにタマは少ないでしょうね。知り合いがロータリーターボに乗ってたんですがカタログ値ではリッター10kmと謳いながら,実際は5km位しか走らなかったようです。ただ運転させてもらったら加速感がものすごかったのを覚えてます。 余談ですがユーノスコスモの3ローターは借りて遠慮なぶっ飛ばして乗り回したら2km/Lを切ったことがあります。最初はメーターが壊れたんじゃないか?と疑ったほどでした。ま,燃費をどうこう言う車じゃないんですけどね。
4676日前view68
全般
57
Views
質問者が納得ちなみCDが初めて市販されたのは、1982年です。 私の記憶が正しければ、1986年位まではウォークマン全盛期で、カセットが主流。 CDなんか見たことなかったです。 CDが出回り始めたのは1990年前くらいなんで、言われてるのはマリーナショウのこれだと思います。 これは1988年の曲なんで、CDが世の中に出回り始めたころです。 http://www.cd8cm.com/?p=1881 マツダ ルーチェのイメージソングってちゃんと書いてます。(英語ですけど)
4668日前view57
全般
59
Views
質問者が納得仮に配線図があったとしても、検電機等でショートした処を探さなくてはなりません。 専門知識がないなら、メーカーに頼んだほうがよろしいかと… ご参考までに…
4750日前view59
全般
63
Views
質問者が納得作っても売れません。 マツダと言うブランドはお安くって走りではBMWやアウディみたいなガッチリした足回りが取り柄でレクサスやインフィニティみたいなプレミアムは内です。 レクサスみたいな高級車ブランドを作ってもマツダ自体にそれを維持するだけの資金力や規模がないです。 高級車と言ってもRX7みたいな車を600万円ぐらいで販売すれば高級車と見られるかもしれませんが、クラウンやフーガみたいな高級車とは見られません。 それにクラウンみたいな車をマツダが作ってもブランド力や買う層は見向きもしません。 よって高級車は作...
4871日前view63
全般
53
Views
質問者が納得コスモなどにもあります。 http://minkara.carview.co.jp/userid/232669/blog/21154252/ 低トルクなロータリーで、「トルクグライド」システムが付いていたマツダ車にはこれがあったはずです。
4977日前view53

関連製品のQ&A