Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
149
view
全般

同社他車種の純正アルミ取り付けにスペーサーを付けるのは・・・ 現在...

同社他車種の純正アルミ取り付けにスペーサーを付けるのは・・・

現在デリカD:5に乗っています。

もうお冬になるので自宅にある三菱純正エアトレックのアルミ+スタッドレスを
デリカに取り付けたいと思っています。 アルミとタイヤのサイズは

デリカ 5穴 PCD114.3 16×6.5jj オフセット+38mm 215/60/16 ハブ径 67mm
エアトレック 5穴 PCD114.3 16×6j オフセット+46mm 215/60/16 ハブ径 67mm

上記のとおりです。

オフセットが8mm違うので現在より内側に8mm入ると思うのですが
8mm程度なら内側に入っても大丈夫なものなのでしょうか?

また、8mmスペーサーを取り付けて純正と同じ位置にすることも考えているのですが
スペーサーを一度も付けたことがないのでちょっと不安です。
他の質問見たところスペーサーを取り付けると

ナットが緩む
ナットの噛みが甘くなる
バランスが狂う
ボルトに負担がかかる
高速でハンドルがぶれる

などあるようですが三菱純正の他車種アルミをデリカに付けた場合
でも上記のような不具合は出ますでしょうか?
よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 6016日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
もうすでに手元に在るんですから装着し、干渉するかどうかを確かめた方が良いと思います。
確かにオフセットは8mm違いますが、ホイール幅も0・5J小さいです。
片側(内側)に約6mmぐらい小さくなり、差し引き2mmほどだと思いますよ。
もしスペーサーを入れるとしても5mmのスペーサーで十分だと思います。

三菱のハブボルトは長めなので、5mmぐらいならロングボルトに交換する必要はありません。

以外とすんなり装着出来ると思います。
Yahoo!知恵袋 6014日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
603
Views
質問者が納得基本O2センサーは共通です ただ カプラー形状 端子数 配線長さ などに分かれます
4492日前view603
全般
230
Views
質問者が納得ギャランVX-Rですね。 同時期に設定されていた4WD+ターボのVR-4の存在もあり、影の薄いモデルです(^^;
4491日前view230
全般
474
Views
質問者が納得①今迄に、車検等をする時、下廻り錆止め塗装などはしていませんか? もししているのでしたら、ショックの部分に、塗装が付いている可能性が有ります。 この場合、車をリフトアップさせ、ショックの部分にを、パーツクリーナーなどで清掃し、 スプレーグリスなどを塗って下さい。CRCや、スプレーグリスは、直ぐ、乾燥するので、 止めていた方が良いと思います。 ②上記以外の場合、スプリング下側などに、ゴム製品が巻いていますが、 砂などが噛んだ場合、同じような音が出ます。 この場合、原因追及をするのに、エアースプレ...
4521日前view474
全般
191
Views
質問者が納得エアトレックでも、ターボ付や、2000cc、GDI車によって変わります。 14万㎞走っているのでしたら、余り期待できません。 一度このサイトに必要事項を入力して、 http://a-satei.com/ad/index13.html?msid=3hvjpta40vdum3d8rc4qala4d2 各買い取り専門店に、同じ日の、同じ時間に来てもらって、 買取査定をして貰っては如何ですか? 一番高い金額を出した所に、買い取りをして貰っては如何ですか? 別に、その日に買取して貰わなくても、金額だけで...
4532日前view191
全般
498
Views
質問者が納得お車は、GDI車ですか? GDI車でしたら、プラグの可能性が大きいです。 GDI車の場合、三菱ディーラーで売られている専用プラグに交換しないと、エンジン不調になります。 又、GDI車、GDI車以外でも、プラグホールパッキン不良で、オイル漏れなどをしていたら、エンジンが掛かりにくくなります。 年数が経って来ますと、プラグコードのリークの可能性も有ります。 少しのリークでしたら、気ずかない程度になりますが、2本以上のプラグコードが リークしますと、エンジンが掛かりにくくなります。 又、エンジンが掛...
4538日前view498

関連製品のQ&A