Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
203
view
全般

車のハンドルを右に切ると、前から「ゴ~ッという」音がします。 再度教...

車のハンドルを右に切ると、前から「ゴ~ッという」音がします。 再度教えて下さい。車のハンドルを右に切ると、前から「ゴ~ッという」音がします。
ゴ~ッという音は、大きな音ではありません。オーデイオを聞いていたり窓を開けて走行している場合は風きり音で掻き消される程度の音です。あとアクセルにも多少振動が伝わってきます。進路を修正するために少し右にハンドルをきった時でも発生します。左にきったときには一切発生しません。タイヤは一度交換しましたが症状に変化ありませんでした。走行距離は13万キロです。
ジャッキアップをしてハブのガタツキを調べてみました。そうしましたら右前のハブに多少ガタがありました。また、その状態でブレーキを踏んでもらって再度調べましたらガタはなくなりました。これで右前輪はハブベアリングの異常と確信しました。ただ他の3本はまったくもってしっかりしたものでした。通常はに右ハンドルをきった時に異音が発生した場合左前輪ハブに異常があるといいますので左前輪にはガタはありませんでしたが異常と考えていいんでしょうか?????車種はH10年式三菱シャリオグランディスです。
Yahoo!知恵袋 5630日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ガタツキがあるから音が出る、音が出る時にはガタツキがある、
必ずしもそうとは限りません、
テ-パ-ベアリングが使われていれば多少のガタツキがある場合もあります、
しかし異音は出ません。

実際の症状から左の異常と考えていいと思いますよ。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
75
Views
質問者が納得シャリオグランディスの純正ホイル PCD:114.3 穴 数:5 リム幅:6インチ ハブ径:67mm インセット:+46 タイヤ:205/65R15 94H(?) これに対応するホイルを購入しましょう 純正に拘るなら+48、外に出したいなら+38 奥に引っ込めるなら+55で タイヤについては 205/65R15の外径648mmを基準に10mm前後 215/45R18でも良いけど 荷重指数(94とか)は守りましょう 18の45扁平は乗り心地的に・・・値段も高いし(-_-;) オイラ的には205/60R1...
3547日前view75
全般
186
Views
質問者が納得製造廃止と言う事ですか? GF-なら平成10年前後ですよね? そりゃ~ないと思いますけど、再確認してはいかがかな? 本当なら解体屋さんで中古品しかないでしょう。
5212日前view186
全般
156
Views
質問者が納得製品として売っているか分かりませんが、配線だけでは無理なので 数msのスイッチングをする回路を追加する必要があります。 自分はマイコンで作ったりしました。
5217日前view156
全般
410
Views
質問者が納得具体的な価格はわかりません、、、が三菱のディラーは店によって工賃の設定が高い店があるので要注意!(日整連の工数表より多い工数をサービスのパソコンに入力してある)のでベルトは純正でなくても同じ物なので町工場の方が安い場合が多々あります。
5220日前view410
全般
327
Views
質問者が納得GDIエンジンは直接シリンダ内へ燃料を入れるため カーボンが溜まり不調になりやすく バルブステムシールなどが悪くなり エンジンオイルがシリンダ内に入り燃えていると思います
5219日前view327

関連製品のQ&A