Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
177
view
全般

みなさんが、思わず「渋いなぁ」と言ってしまう車はありますか? 先日、...

みなさんが、思わず「渋いなぁ」と言ってしまう車はありますか?
先日、高速道路を走っていると前に古い白のミニクーパーが走っていました。

なかなか良い音を出してたし、フェンダーミラーもあってか、渋いなぁと思いながら見てるとドライバーが女性の方だったみたいで、めっちゃ渋くてカッコよかったですね。

けど、あの丸いヘッドライトを見ると、やっぱりフロントは可愛いなぁと思いましたね 笑

あと、古い車ですが赤い三菱のスタリオンも渋くて好きです。

皆さんはどうですか?
Yahoo!知恵袋 4950日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
117クーペとピアッツァは渋いと思います。
いすずが乗用車から撤退した今、どこで整備してるんだろうと思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
106
Views
質問者が納得3ナンバーでは無いタイプを、近所のショッピングセンターで 先月目撃しました。(山口県です) 個人的には、3ナンバーのブリスターフェンダーが付いた ワイドボディーが好きだったんですけどネ(^^)
5401日前view106
全般
14
Views
質問者が納得1 壊れてますね。 ちゃんと定位置で止まった記憶があります。 ウォッシャーは、配管が途中で抜けていなければ異物が詰まっているのかもしれませんね。 2 配線が問題なければ、電気が流れていない。 その元に原因があるという事になりますね。 3と4 私には分りません。 スタリオンは、もうディーラーでは手に負えない車です。 貴方も仰っているように、今では触れるサービスマンがまずいません。 どちらに住んで見える方かは存じませんが、本気で直す気があるならシリウスに相談してみて下さい。 http://siriuspo...
3308日前view14
全般
119
Views
質問者が納得スタリオンのデビュー当時のライバルですと・・・ 145ps前後で5ナンバーサイズのクーペになりますので トヨタ セリカXX ニッサン フェアレディZ ニッサン シルビア/ガゼール マツダ サバンナRX-7 この辺になると思います。 当時の雑誌(CAR GRAPHIC)で 「スタリオンとそのライバルたち」というタイトルで セリカXX、フェアレディZ、RX-7にポルシェ924ターボを加えた5台で 比較テストの特集を組んでいましたよ。
4539日前view119
全般
177
Views
質問者が納得質問に答えます。 現物がわかりませんので、取り付けパイプの外径で選びます。 又、配管レイアウトをイメージして。 インタークーラーからスロットルバルヴ間のパイプ内径に近い方を選ぶ、正し±5mm迄。 大きい場合はゴムパイプの弾性を利用して押し込み。 小さい場合はビニールテープ等(広幅)を巻いて、テープ側面をアロンアルファで固めます。 又、汎用品や、パイプが付属して無くても純正ブローオフバルヴの差し込みから交換と言う手もあります。 こちらも計測しましょう。 パイプ交換の時は純正ブローオフバルブ...
4638日前view177
全般
96
Views
質問者が納得元デルタ・インテグラーレのオーナーです。現在はロータスに乗っています。 厳しい意見ですが予算から言いますとデルタは除外した方が良いかと思います。 購入予算100万ではなくて、整備費用に100万でしたら良いのですが・・・。 ちなみに維持費に関しても、デルタは2年毎のタイミングベルト交換が必須になりますので、車検時に交換すると車検時の総トータルで30万~は欲しいところです。 質問者さんが今後将来的にどのようなクルマを所有して行きたいかで変わってきますが(クラシックカーを所有したい・スーパーカーを所有したい等)...
4645日前view96

関連製品のQ&A