Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
272
view
全般

またまた三菱 GDI エンジンについてです。 先回 ガソリン レギュ...

またまた三菱 GDI エンジンについてです。 先回 ガソリン レギュラー ハイオク について質問しました。 沢山回答頂き有難う御座いました。 結果報告です。 ガソリンタンクを空にして ハイオク をはじ めて入れました。 走行すること 50km~ カラカラカラ~って鳴って走り出す 感じが なくなりました!若干 アクセルのレスポンスも良くなった様な 気がします。 こらからはハイオクにします。それで 今回は エアークリーナー交換 に挑戦です。 どこの メーカーが 良いのか どちらさまか 教えて下さい。 宜しく御願い致します。 また 湿式? 乾式 ?って なんでしょうか? ランサーワゴンです。 CS5W 4G93 です。 あっ それと もうひとつ。 ガソリンに 洗浄液 って 入れても良いのでしょうか? また その サイクルは?
Yahoo!知恵袋 5346日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
乾式タイプとは簡単に言うと、フィルター部分が乾いた紙や布のような状態です。再使用をメインに作られています。
湿式タイプとは、フィルター部分にオイルを付着させて、汚れをフィルターに吸着させる事により、効果を発揮します。再使用ができません。
お乗りの車がセディアワゴン(4気筒)ですので、使用するのは乾式になります。ただ、セディアワゴンのエアクリを探すと、必然的に乾式になりますのでご安心ください。
どこのメーカーも似たような商品ですので、お気に入りのアフターパーツメーカーはありますでしょうか?純正以外という事なら、好みも有りますでしょうから、セディアワゴンにお乗りの方たちの情報を参考にされるとよいでしょう。
http://minkara.carview.co.jp/car/3311/parts/1/119/unit.aspx

エンジン洗浄剤ですが、確かにGDIなら入れないよりは入れた方がいいかもしれません。
効果を体感できない為、無駄に思えるかもしれませんが一度入れてみてもいいかもしれませんね。
長年レギュラーを入れてきてしまった罪滅ぼしですね。
ただ100%化学合成オイル(あまり安すぎない)には、同効果の成分が含まれていますので、今後はオイル選びに気を付けていれば大丈夫でしょう。

前回回答した者です。効果が表れ、カラカラ音もおさまり、一安心です。ホッとしました。
エアクリは純正交換タイプとむき出しタイプがあり、メンテナンス重視なら純正交換タイプを選択してください。
Yahoo!知恵袋 5345日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
76
Views
質問者が納得一時期乗っていましたが、調子悪くてすぐ手放しました。 GDI車はお勧めしかねます。 乗り心地はソフト志向で街中は良いですが、高速ではやや不安定で エンジンパワーもなく、その割りに黒煙吐きまくりで不調の一旦を担う感ありあり。 CVTもセッティング悪くて乗り辛いし、長距離走るとベルトが引っかかって 変速が出来ないときもありました。 安いだけで買うつもりならやめといたほうがいいです。
5156日前view76
全般
105
Views
質問者が納得乾式タイプとは簡単に言うと、フィルター部分が乾いた紙や布のような状態です。再使用をメインに作られています。 湿式タイプとは、フィルター部分にオイルを付着させて、汚れをフィルターに吸着させる事により、効果を発揮します。再使用ができません。 お乗りの車がセディアワゴン(4気筒)ですので、使用するのは乾式になります。ただ、セディアワゴンのエアクリを探すと、必然的に乾式になりますのでご安心ください。 どこのメーカーも似たような商品ですので、お気に入りのアフターパーツメーカーはありますでしょうか?純正以外という事な...
5346日前view105
全般
98
Views
質問者が納得リヤは確かに簡単ですね。 爪では剥がせないので隙間にタコ糸などの太い糸を入れて糸ノコのように粘着テープを切りながら外します。 おそらく粘着テープが残ると思いますが、それは灯油とかパーツクリーナーとかで取ります。 間違っても濃度の高い有機溶剤は使わないようにしましょう。塗料が溶けたりします。 フロントのは外すとエンブレムに合った凹が残るのでは? もしくはグリルに直に付いているのであれば裏側にクリップかなんかがあると思います。
5382日前view98
全般
74
Views
質問者が納得三菱ですからね・・・ ディーラーで診てもらいましょう。 ご質問の内容・情報だけでは故障診断も原因探求も出来ません。
5666日前view74
全般
62
Views
質問者が納得法律相談のカテゴリーに質問なさったほうが良いと思います。
5983日前view62

関連製品のQ&A