Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
129
view
全般

13万㎞走ってかなりボロい車なのですが、エアコンをつけても大丈夫でし...

13万㎞走ってかなりボロい車なのですが、エアコンをつけても大丈夫でしょうか?いままでどんなに暑くても窓を開けてエアコンをつけなかったのですが、その理由として燃費を少しでも浮かせるためなのはもちろん途中で エアコンが原因で故障するのでは?と思いつけなかったのですが大丈夫でしょうか?スバルのサンバーバンです。
Yahoo!知恵袋 3249日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
エアコン作動させると燃費悪くなりますが、それより涼しく快適な状態で運転したくないですか?
燃費が悪くなるとか故障しないかとか考えてたら 車なんか乗ってられませんよ。
Yahoo!知恵袋 3249日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
私は15万キロオーバーのサンバーバンに乗ってますけど、エアコン点けても問題ないですよ。ただ思いっきりパワー食われるんで、あまり点けませんけどね…。

結局のところは、普段からキチンと整備されていれば何の問題もないでしょう。そしてエアコン点けても全然効かないぞ?ってなった場合は、エアコンガスの不足やコンプレッサーの故障などが考えられますので。
Yahoo!知恵袋 3249日前
シェア
 
コメントする
 
1
エアコンが原因でエンジンや車その物が故障する事は、まず無いでしょう。
しかし、長い間エアコンを作動させてないなら、既にエアコンガスが抜けていて、エアコンが効かないかも知れませんね。
Yahoo!知恵袋 3249日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
971
Views
質問者が納得そのちょいと開けた状態で上に持ち上げます。どこかに扱い方のシールも貼ってますし、取説にも書いてますよ。
5347日前view971
全般
30
Views
質問者が納得私は、スバル サンバー OEM前の型 AWD スーチャーつき 5M/Tが良いと思います。横方向特性はあまり強くはありませんが、縦方向は強く、走破性はかなり高いですね。
3387日前view30
全般
28
Views
質問者が納得走行状態によってはクーリングファンが回ります。でも、ガーとかギーとかではないですね。
3433日前view28
全般
271
Views
質問者が納得他のスバル車は違いますが、他のサンバーも同じですからご安心ください。エンジンの温度が高いとき、空冷ファンが回っている音です。温度が下がれば止まりますし、万一バッテリーが低下するとこれも低下するようになっていますから心配いりません。 special_week_5さん
4109日前view271
全般
101
Views
質問者が納得三菱軽虎がスズキの軽虎ガイのOEMにセットされるとともに、それが三菱の形によって残っても、バンだけが理解しません。 三菱ミニ・キャプバンあるいはホンダACTY VANの方向がそうであるダイハツ・サンバー買う(場合)マッシー。 それらにスポイラーまたはフォグランプのどんなオプション・セットアップもありませんか。
4114日前view101

取扱説明書・マニュアル

3834view
http://www.subaru.jp/.../all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A