Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
66
view
全般

ラジエーターの液漏れ ラジエーターの液が漏れてしまっている状態(ラジ...

ラジエーターの液漏れ ラジエーターの液が漏れてしまっている状態(ラジエーターのヒビかホースの劣化)で今車には乗っていないのですが修理に出す場合はいくらくらいかかるでしょうか?ディーラーに持っていけばいいのですが時間がなくて・・・車種はスバルのレックスという車なんですがエンジンの調子もよく走行距離もあまりいってないのですが古い車種の為乗り換えも考えているのでご参考までに修理費用がいくらくらいかかるからお聞きしたいのですが車に詳しい方いらしたらご回答宜しくお願いします。下手な日本語ですいません。。
Yahoo!知恵袋 6143日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
詳しくはスバルディーラーか近所の車整備工場に相談してください。

ラジエーターホースの場合は部品と工賃合わせて数千円です。
1万円・・・以上する可能性も有るかな・・・。

ラジエーター本体のヒビの場合は、その部品代によりますね。
10万円はしないでしょう。
4万円以上はするでしょう。
工賃は1万円くらいと思う。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
89
Views
質問者が納得ヴィヴィオだとレベルゲージにHOTとCOLDってあるので、Pでエンジンを止めてそのレベルに合わせればOK。設計年次的にレックスとヴィヴィオだと同じレベルなので、多分一緒です。 ECVTでトルコンが無いのと、ステップAT(トルコンAT)見たいに構造が複雑ではありません。なのでエンジン停止中でも大丈夫かと。ECVTのCVTFは基本的にプーリー幅を換えるための油圧と、プーリーにスプレーでCVTFを吹き付ける程度のことしかしていません。 ~~~補足に回答 神経質にチェックしなければ行けないのが、実は冷却水。ご存...
4632日前view89
全般
61
Views
質問者が納得例えばワゴンR見たいな車種を買おうとすると、まん中グレードで120万円位してきます。これをまた20年乗ったとすると、年間の車代は6万円です。で、その冷却水パイプの水漏れって6万円掛かりますか? なので損得勘定というか単純なコストで計算すると、例え年平均6万円の修理代がレックスに掛かったとしても、そのまま乗り続けた方が安くなります(乗り換え時の手数料や税金がかかるため)。この考え方は経済用語ではTCO(TotalCostofOwnership)と呼ばれます。 で、それでもリフレッシュして乗り換えたいという場...
4713日前view61
全般
73
Views
質問者が納得エンジンオイルは2.5リットルぐらい。2リットルでもオイルレベルゲージ下限よりやや上まで入るので、4リッター缶で2回オイル交換出来ます。 ギアオイルは二駆と四駆で変わるけど、3リットル弱。
4712日前view73
全般
77
Views
質問者が納得ぼろい代車の方が気を遣わずに乗れるし,ちょっと当てても「ごめんなさい」で済んじゃうかも。 僕が借りた一番ぼろいのは,ミニカ55ってやつで,車内につもった土に苔が生えてました。雨が降ってきてもなぜかワイパーが動かずちょっとこまりました。よかったものは・・ないですね。
4723日前view77
全般
216
Views
質問者が納得http://lure-fishing.net/bass-trailer-hitch-manial.htm
4749日前view216

関連製品のQ&A