Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
138
view
全般

アルミホイール+スタッドレスタイヤの適合について スズキ エブリ...

アルミホイール+スタッドレスタイヤの適合について


スズキ エブリイ+に履いていたスズキ純正アルミホイールとスタッドレスタイヤ(165-65/14)をスズキKeiに履けない かと考えています

Keiのタイヤサイズは165-70/14です

如何なものでしょう?
Yahoo!知恵袋 4599日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
全く問題ないと思います。
扁平率が違うだけなので大丈夫です。
インチが同じなら基本的にははまるはずです。
ですが、中にははまらないものもあるので気をつけてください。
付け替えは自分でするのですか?
もしそうなら付け替えてタイヤがまだ浮いている時に少し手でまわしてみてください。どこにも引っかからないでスムーズに回るようなら大丈夫です。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2807
Views
質問者が納得http://kurumaya432.blog16.fc2.com/blog-entry-51.html
4903日前view2807
全般
1174
Views
質問者が納得こんにちは。 64系スクラムに乗っています。 64系のフォグランプですが、確か丸型も角型も電球の形状はH8だったとおもうのですが、純正の配線カプラーのまま取り付けできませんでしたか? 電球の形状がちがうのであれば交換が必要だと思いますが、同じであれば電球に刺さっているカプラーと言うか、電球ごと角型に取り付けてしまえばそのまま点灯すると思います。
4496日前view1174
全般
29
Views
質問者が納得福島新潟県境近く(奥只見ダムから新潟へ抜ける道路が不通で迂回した山道)で、そういう状況になりました。 やっとの思いで上り、下りは惰性で下りました。 その後は回復。 しかし、翌日から時々再発するようになった。 下りでも加速しない時があり、軽自動車にさえ下りでぶち抜かれた。 症状が出るとまともに走れないから、道の駅や休憩できるところでは入ってエンジン止めて冷やす事になったのでドライブ旅行中止。 高速ではSAとPAはほとんど入ってエンジンを休ませながら帰ってきました。 ディーラーに行ったら、担当者がボンネットを...
3026日前view29
全般
22
Views
質問者が納得トルコンやCVTの様に、変速時のショックが それなりにあるそうです。 シフトチェンジでクラッチ操作を機械的に行う でも、ドライバーはアクセルを踏んだまま クラッチを切った間は加速せず失速状態 アクセルは踏んだままだから回転数は上昇 回転数上昇のままクラッチが繋がり変速完了 ワゴン=乗用車 という考えなら チョット受け入れられないんじゃね?という事で 設定出来なかったんだと思います。 ↓URLはアルトのモノですが、 その辺に近い事が掲載されていました。 http://response.jp/articl...
3415日前view22
全般
43
Views
質問者が納得不調を放置しておいたあなたの責任でしょ? 代車が必要なら必要と言えばいいだけでは?無料かどうかは別です。
3538日前view43

関連製品のQ&A