Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
185
view
全般

ahokaomewaさんに質問です ロックフォード フォーカル こん...

ahokaomewaさんに質問です ロックフォード フォーカル こんにちわ 始めまして
今までの回答楽しく読ませていただきました
かなりオーディオにくわしいですね^^

最近オーディオを買おっと思い 色々調べていたところ
ahokaomewaさんの回答を見つけ
質問させていただきました

エスティマで2列目のシートを外して
ウーファーボックスの上にテーブルみたいなのを付けて カウンターっぽい?
フルレンジ?のウーファーボックスみたいなのを
作りたいのです 上にテレビを置きます

ボックスですが 横120cm 縦 横50cm位のサイズです。
16cm位のスピーカー
30cm位のウーファー1~2発
アンプ 2つ位
リアに16cm位のスピーカー
プレイヤーは5.1chのBR(家庭用)
出来れば プレイヤー テレビは別として
メーカーを統一したいです
海外 国内 値段 問いません(JBL ロックフォード キッカーなど)
5.1にしたいですが
音楽PVのBR
安に越したことは無いですが
最高の音を大音量で聞きたいです
もちろんボックスは勉強しながら
コツコツ作ります
長い間オープンのスズキジムニーに乗っていたので
カーステレオは無縁でした(隣の話声すら聞き取り辛い)
良い知恵をお貸し下さいませ
Yahoo!知恵袋 4777日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
お疲れ様です、ご指名ありがとうございます。

内容的には、カスタムカーって雑誌からの影響を受けていると思います、

この場所で知識をつけるのも、、、ですが 先ずは、プロショップに行き デモカーの音響を聴かせてもらい 自分なりのブランドが考えるコンセプトを理解する事です、、、

又は、プロショップににて、フロントスピーカー、サブウーファー等を取り付けて、カーオーディオ、カスタムオーディオを理解する事です、それから貴方なりの亜流にアレンジして行けば良いと思います、、、

常識的なレベルとして、価格に対する製品の確かさは ロックフォード、ボストンでしょうね、、、
ロックフォードは肥料をたっぷり与えてお日様をたっぷり浴びて育った農産物、、、
ボストンは研究所レベルの農産物、、、

意味不明な例えでした、、、笑

カーオーディオに常識は無いですが、良い音を出すルールはあるので、遠回りしたくなければ、一度プロショップにカスタムをお願いする方が、その後のプライベーター活動がやり易くなります♪
Yahoo!知恵袋 4773日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1442
Views
質問者が納得ルーフレール無し車に、純正ルーフレールつけるんですか? 屋根に穴あけてボルトで固定になるので、雨漏りのリスク有りです。 後付けの社外品なら簡単です
4738日前view1442
全般
23
Views
質問者が納得燃料フィルターの気泡に関する掘り下げた記述がありませんね、 ポンプの吐き出し側にホースをつないでバケツにでも受けて、連続して数リットル汲み出せますか? また、汲み出された燃料は清浄ですか?連続的に気泡は混じりませんか? フィルターが詰まっていなくても、タンク内や管路に問題がある場合もあります。エア噛みは、管路も疑わねばなりません。 キャブがバラせないといっても、フロートチャンバーのパッキンだけの問題なら、不乾性のガソリン使用可の液状ガスケットがありますから、パッキンが切れても何とかできます。フロートチャン...
3193日前view23
全般
20
Views
質問者が納得交換したのタペットカバーパッキンとプラグシールパッキンですよね、タペットカバーパッキンからのオイル漏れで白煙が出ていたのなら改善されるのが当たり前ですが。 ※エキマニから白煙が上がるのはそこにオイルが流れてくるからで、流れてくるからは上からですから普通はタペットカバーからのオイル漏れを一番先に確認し、次にシリンダーガスケットを確認すると思いますよ。
3199日前view20

関連製品のQ&A