Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
163
view
全般

中古車の故障 鈴木自動車工業のワゴンRの中古車を購入しました。 型式...

中古車の故障 鈴木自動車工業のワゴンRの中古車を購入しました。
型式LA-MC22S 登録H13.2 購入H24.9.21 走行距離133000km
整備して渡してくれ、その時点では感謝しました。
H25.1.末でオートクラッチトランスミッションが滑る様な、アクセルを全開してもモーター回転数は上がるが動力を伝達しません。
購入したディラーに持込むと壊れている様で検討します、代車の提供を受けました。
その後2週間、連絡がないので聞きに行くと保障期間が過ぎており有償で最低でも¥200,000掛るとの事、小さなディラー
なのでそれ以上の交渉は無理と思いお客様相談室に電話すると、小松と名乗る人が出てこられ5年・100,000kmを超えると
保障できないとのつれない返事でした。
交差点で立ち往生し事故でも起こればどの様に処理されるのでしょう。
「その保障内容がいやであれば買うなとの事か?」問い合わせても回答は上記でした。
ちなみに中古を買う時にその様な説明は有りませんでした。
保証書に記載されているそうです。
たくさん販売しているでしょうから同じ様な事例で、どの様に処理されたかご教授願えれば幸いです。
それにしても誠意のない回答でした。
スズキにはがっくり来ています。
Yahoo!知恵袋 4134日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>ワゴンRの中古車を購入しました。

現在のワゴンRを新車を購入しても
保障に期限が決められております

新車でも
一般保障は三年、60000km走行まで(早い時期が期限)
(消耗品は除きます)
特別保障は十年、100000km走行まで(早い時期が期限)
(エンジン、ミッションなどの基本部品)

新車でも期間を過ぎればそれ以後は
修理は、全部自分負担になります

ディーラーでの保証に関して
ディーラーでの整備がされている場合があり

程度の良い中古車など購入した場合
整備手帳に記載の保証が残っている時
ディーラーで整備手帳に、名前を新たに記載をしてもらい
保障を継続できます


>交差点で立ち往生し事故でも起こればどの様に処理

運転する車に対しては運転する人の自己責任になります
車を持つのも自己責任
車を修理するのも自己責任
だから、任意保険に関しては金額が無制限が普通です

登録H13.2月なので、中古軽自動車に対しての保証はありませんね
購入した、お店独自の保証のみになり
現状販売で車を購入した場合、修理は全額自腹になります

中古車屋で購入するより
高くても、ディラーで中古車を購入したほうが、安全でしょう

10万km以上走行している、中古軽自動車はミッションにトラブルが多いです

このような質問には、厳しい回答が多いと思いますよ
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
382
Views
質問者が納得それはちょっと無理をし過ぎましたね。 さて今後ですが、もしその車が欲しいのであれば、地元のお店でしょうし、店長との関係を修復すべきだと思います。 値引きを要求されるのであれば、ギブアンドテイクでオプションを付けるとか、点検パックに加入するとか、ボディーコーティングを付けるとか、延長保証のサービスを付けるとか、自動車保険も任せるからといった妥協も必要かと思います。ディーラーマンはそういったノルマもあるので、それと引き換えにという感じです。 また、販社によってメーカー勅使販社とプロパーの販社があり、仕入れ...
3946日前view382
全般
270
Views
質問者が納得日産のS-HYBRIDがその方法です。 オルタネータを強化し、エンジン始動・回生発電・スタートでの非力なモーターアシストを低コストで実現しています。 一応、原理的にはハイブリッドですが、ほとんどアイドリングストップ&回生発電(=エネチャージ)のようなものです。 あまり簡易なので、その効果はかなり限定的になります。 軽自動車で同様なことをすれば実現はできるとは思いますが、それなりの重量増はあります。 リチウムイオン電池を少し大容量化だけでも、軽自動車の700kg程度の重量にはインパクトがあります。 ちなみに...
3953日前view270
全般
1622
Views
質問者が納得ん~E/Gチェックランプに関しては、ディーラーでしか直せないのが現状です。 9年落ちのクルマだけに、異常が出てもおかしくないと思いますよ! ん~それに機械物ですから、壊れますよ! 予兆と考えてみたらどうでしょうか?(・∀・) 重大な破損になる前に、教えてくれてると思えば~かなりラッキーだと思いますが・・・(^^♪ 補足 スチームですか~でもディーラーがやっているのだから、間違えはないと思いますね~(;・∀・) O2センサー?・・・微妙・・・新品で約¥3万弱(*_*; チェックランプ点灯時の症状とかは? ...
4336日前view1622

関連製品のQ&A