Gizport
5 回答
0
Share (facebook)
255
view
全般

車の異常について。 先週、坂を下ってブレーキを踏んだ時いきなりハン...

車の異常について。
先週、坂を下ってブレーキを踏んだ時いきなりハンドルが重たくなりエンストしました。坂を上る前にクーラーを入れたから無理がいったんでしょうか? 結局エンジンがかからず、夜中だったのでロードサービスに連絡して見てもらいました。すると、おそらくエンジンオイルが少なくなっているんだろうけど稀にエンジンのコンピューターが故障してるかもしれないから車屋さんに明日見てもらいなさいと言われました。そしてエンジンをかけてふかしたらその日はなんとか動きました。
次の日、車屋さんに行き見てもらうとやはりエンジンオイルが少なくなっているとの事でした。コンピューターのことは何もいいませんでした。
とりあえずエンジンオイルだけ入れてもらいまた何かあれば来てくださいと言われ帰りました。
そして一週間たった昨日、信号待ちで止まった時いきなりブルブルカスカス言い出してエンスト寸前になりました。
これってやはりどこか悪いんでしょうか?
悪いとしたらこの症状だと何が悪いんでしょうか?
修理したらどの位かかりますか?

一応これがなくても車は変えようと思ってたんですが、もう少し乗るのでまた止まると困るんで。

18年式、スズキワゴンRでオートマチック、75000走ってます。今年4月に車検を受けたばかりです
Yahoo!知恵袋 4075日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
何処が悪いかは実車で判断しなければならないため予測等の回答にしかならず、下手すれば貴方の不安を煽るだけです。
また4月に車検を受けたから云々は言い訳でもあり、あまり関係の無い部分もあります。
ぶっちゃけ車検と言うのは、検査時に基準をクリア出来たり壊れたり等していなければ通りますので、例えギリギリのラインでも合格レベルで通ってしまいますからその後に故障やトラブルが発覚してもおかしくはありません。
また車検の点検時にトラブルになりそうな箇所は指摘されたりしますが、それを無視していたとなれば貴方の責任。
基本的に点検や修理等を行うか行わないかはユーザーの判断の箇所で、怠れば修理費用が掛かるのも当然の結果になります。

ただ、車検後にトラブルが起きた場合でも予見出来る事と出来ない事もあります。
その場合には責任はユーザーでもなければ点検整備を行った所でもありません。
オイル量に関して言えばユーザー責任ですね。
日常点検の中で点検箇所に含まれますから、毎日でなくとも時々でも確認していなかったから発見が遅れたと言う結果ですね。


あくまで今回のトラブルの可能性ですが、オイル消費に関して言えば複数のトラブルの可能性が疑われますし、エンストしそうな要因も複数あります。
オイル消費の可能性として、私が過去に稀な例ではシリンダヘッドの歪みにより冷却水がシリンダに侵入してしまったケースで、この時は冷却水ですがオイルが漏れだしている可能性のケース。
ただこの場合には排気ガスがオイルの焼けた臭いが混じれば確実。
※場合によっては青白い煙が出る
その他の可能性としては、点火プラグ(スパークプラグ)の劣化等やイグニッションコイル不良、更に言えば吸排気バルブのいずれか1個が欠けた事による圧縮漏れ。

私なら実車で症状確認を行い、状況に応じてプラグ確認を行いついでで圧縮を測ります。
問題が無ければIGコイルかプラグ、これはプラグを見れば判断可能。
IGコイル不良はプラグから浮かせば確認が可能。


早急に修理工場なりに出して相談して下さい。
プラグなら数千円の範囲、コイルなら1~1.5万ほど、バルブ欠けやヘッド歪みならエンジン載換えで10~20万は確実。
その他の要因の場合は故障要因によって金額は変わります。
Yahoo!知恵袋 4075日前
シェア
 
ありがとうございました。
質問者 4069日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (4)
1
今の修理屋ってオーナーが言った事しかしないよ。

私から言えば貴方の頭に問題あると思うけどね。

軽四てパワステは電動だって事だよ。

メンテもしないなら、買い換える事だね。

ノーメンテなら7万キロは寿命でしょ。
Yahoo!知恵袋 4075日前
シェア
 
コメントする
 
1
スズキ車はクランク角センサーと、アイドリング回転数を制御するISCVが故障するクルマが多いです。
エンジンが暖まったらエンストし、しばらく置いておくと、再始動できるのでしたら、クランク角センサーの可能性があります、アクセルを離したときやアイドリング時に、スロー回転が著しく下がってエンストしてしまう場合は、ISCVの可能性があります。

どちらにせよ現車を確認していないので想像の範囲ですが・・・
Yahoo!知恵袋 4075日前
シェア
 
コメントする
 
1
逆ですね。エンジンが止まりかけたからパワステが重くなった。
エンジンが止まりかけたのはプラグ、コイル、バキューム系の不具合でしょう。
Yahoo!知恵袋 4075日前
シェア
 
コメントする
 
1
買い換え時期ですね。
完全に壊れる前に、買い換えが得策!
いずれにしても不具合でエンストしたんだから、修理は必須。
日頃、オイル管理もしてないと、オイル切れのトラブルもあり得ます
車検と維持管理は別物ですよ。
スズキの車だし、トラブルは毎度のことでしょ。
新車買って下さい。
Yahoo!知恵袋 4075日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
382
Views
質問者が納得それはちょっと無理をし過ぎましたね。 さて今後ですが、もしその車が欲しいのであれば、地元のお店でしょうし、店長との関係を修復すべきだと思います。 値引きを要求されるのであれば、ギブアンドテイクでオプションを付けるとか、点検パックに加入するとか、ボディーコーティングを付けるとか、延長保証のサービスを付けるとか、自動車保険も任せるからといった妥協も必要かと思います。ディーラーマンはそういったノルマもあるので、それと引き換えにという感じです。 また、販社によってメーカー勅使販社とプロパーの販社があり、仕入れ...
4112日前view382
全般
270
Views
質問者が納得日産のS-HYBRIDがその方法です。 オルタネータを強化し、エンジン始動・回生発電・スタートでの非力なモーターアシストを低コストで実現しています。 一応、原理的にはハイブリッドですが、ほとんどアイドリングストップ&回生発電(=エネチャージ)のようなものです。 あまり簡易なので、その効果はかなり限定的になります。 軽自動車で同様なことをすれば実現はできるとは思いますが、それなりの重量増はあります。 リチウムイオン電池を少し大容量化だけでも、軽自動車の700kg程度の重量にはインパクトがあります。 ちなみに...
4119日前view270
全般
1622
Views
質問者が納得ん~E/Gチェックランプに関しては、ディーラーでしか直せないのが現状です。 9年落ちのクルマだけに、異常が出てもおかしくないと思いますよ! ん~それに機械物ですから、壊れますよ! 予兆と考えてみたらどうでしょうか?(・∀・) 重大な破損になる前に、教えてくれてると思えば~かなりラッキーだと思いますが・・・(^^♪ 補足 スチームですか~でもディーラーがやっているのだから、間違えはないと思いますね~(;・∀・) O2センサー?・・・微妙・・・新品で約¥3万弱(*_*; チェックランプ点灯時の症状とかは? ...
4502日前view1622

関連製品のQ&A