Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
121
view
全般

車でトヨタのiQやスズキのワゴンRソリオなど明らかに軽自動車に見える...

車でトヨタのiQやスズキのワゴンRソリオなど明らかに軽自動車に見えるのになぜ普通車なのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5233日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
「それっぽさ」で決めているわけではなくて、乗用車にはちゃんと「規定」があります。

「軽自動車規格」
排気量660cc以下・全長3400mm以下・全幅1480mm以下・全高2000mm以下

「5ナンバー規格(小型自動車規格)」
排気量2000cc以下・全長4700mm以下・全幅1700mm以下・全高2000mm以下

「3ナンバー規格(普通自動車規格)」
排気量2000cc以上・全長4700mm以上・全幅1700mm以上・全高2000mm以上

これらが大まかな乗用車の基準になります。
iQは排気量1000ccまたは1300cc・全長2985mm・全幅1680mm・全高1500mm。排気量、全幅の項目で軽自動車規格から外れるので、5ナンバー規格に分類されます。
ワゴンRソリオも同様に、排気量1000ccまたは1300cc・全長3545mm・全幅1620mm・全高1665mmと、排気量、全長、全幅の項目で軽自動車規格から外れ、5ナンバー規格に該当します。
Yahoo!知恵袋 5227日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
78
Views
質問者が納得元、日産ディーラー勤務していたものです。 車両の値引きは地区によってかなり違うので明確な回答はしてあげられません。ごめんなさい・・・ 各都道府県によって年間の販売台数が違うため、メーカーからディーラーに卸される価格が違うのです・・・ もし、お住まいの地区に系統の違うディーラー(日産系とサティオ系とか・・・)があれば、ハシゴしてみると良いですよ。 あと、下取りですが、買取専門店にも行ってみた方が良いですよ!それもハシゴしてみてください。中古車不足になりつつある現在、思わぬ金額が出ることもありますし、ディーラー...
4774日前view78
全般
93
Views
質問者が納得4月にライダーを納車してもらいました。 先の回答者様の回答にもあるように、車両本体価格からの値引きが20万オーバーを目標にして下さい。 明日(土)、夕方~夜にでもお時間があるようでしたら2回目の来店で値引き交渉して保留し、日曜に成約に持っていかれてはどうかと思います。 また、東北の震災で中古車市場が高騰してるので、商談時に「本体値引きが無理なら下取車の下取価格に上乗せを」と持ちかけてはどうかと思います。本格的な商談になれば上乗せしてくるかもしれません。 ただ、8月の車検前までに納車が条件であれば、現在の...
4774日前view93
全般
99
Views
質問者が納得乗り換えたらいいと思いますよ。 今の車をこれ以上使い込んだら下取り価格も急落しますし、乗り換えるタイミングとしてはいいんじゃないですか。
4794日前view99
全般
157
Views
質問者が納得??傾斜センサーですか?? 多分、無いですよ? 車速とか、油温とか?その辺ならありますけど。 盗難防止用ですか? 補足です。 シフトチェンジのタイミングは車速・アクセル開度・水温・エンジン回転数等で制御されています。 ディーラーに行ってコントローラーへのセンサーからの入力値を検査してもらうと多分異常が判ります。 その時点で故障コードがコントローラーから出力されている場合も考えられますので、確認に行ってみて下さい。 現車がないとそれ以上は判断出来ないんです。 現象が再現出来ないと修理出来ませんが、再現出来るの...
5149日前view157
全般
57
Views
質問者が納得組んだからといって、GMの時とそっくり同じことをするとは思えません。VWは中国、スズキはインドに地盤を持っていますから、お互いの地で伸びるべくアジアカーを共同開発したりはするかもしれませんが、日本のような停滞した、しかもモンスターユーザーだらけの市場では提携の効果を享受することはできないかも知れません。
5166日前view57

関連製品のQ&A