Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
590
view
全般

三菱ふそう 中型ファイターに乗っている者ですが、この度ポータブルナビ...

三菱ふそう 中型ファイターに乗っている者ですが、この度ポータブルナビゲーション(ゴリラ)を
装着しようと思っています。 自分は機械に全く疎く、業者に取り付けてもらおうと思っています。
ナビを購入するのは、スーパーオートバックスにしようと思っているのですが、
工賃はいくらくらいになるでしょうか?
ふそうに聞いてみたところ、3万5千円で取り付けるという事でした。

またオートバックスではトラックでも対応してくれるのでしょうか?

あとナビは乗用車と共用で使えるのでしょうか?
その時の取り付けは簡単に出来ますか?

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5128日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
去年、4tファイターにHDDナビを取り付けました。
オートバックスではトラック(特に4tクラスでは・・・)作業してくれないと思いますよ。
三菱FUSOで工賃3万5千円ですか??ポータブルナビと伝えました?
普通のナビに比べるとポータブルはメチャクチャ簡単ですよ
工賃高すぎ・・・
4tファイターは24VですのでDC-DCで12Vに電圧を落として使用して下さい。(必須)
私のHDDナビはビーコンやら車速センサー等々の取り付けがあったので、少し厄介でしたが約1時間ほどで取り付けました。
ポータブルナビ(ゴリラ)は取り付けしたことがないですが、車速センサーを取らなければポン付けできますよ。
Yahoo!知恵袋 5123日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
310
Views
質問者が納得そんなものは分かりません。 使った人に聞いてください。
4336日前view310
全般
285
Views
質問者が納得関東地域の場合、適合タイプのKK-やKL-のタイプは登録後8年か10年経過したらマフラーを触媒タイプに交換しなければいけない様な事を聞きましたが、それ以外の対策地域の場合はそのままでOKらしいです。 これは関東地域に出入りする車両が対象なので自主的に車検時等に触媒タイプに交換して下さいと言わない限り勝手にはしてくれません。 値段は30万以上すると思います。
4465日前view285
全般
585
Views
質問者が納得金華山等で裏に糊(両面テープみたいなもの)が付いているのを寸法を合わせて裁断して付けたり、強力なマジックテープ等はいかがでしょうか? しかし、走行中に剥がれる危険もあるので高くなりますが、ショップでやってもらう事をオススメします。
4523日前view585
全般
504
Views
質問者が納得D2Rです、、、、、 バーナーの交換方法 知らない方多いので フロントパネルを開けて、ライト下のガーニッシュを取り外し(3個のクリップが割れやすい) 12mmの工具で4本のボルト緩めて ライト本体を車体から取り外し 裏ぶたを開けて 交換ですバーナーコネクターは捻って取り外し、そのまま引っ張るとコネクター割れます 外すのが面倒なので ポジション球も左右交換するのが一般的です T10型です
4557日前view504
全般
342
Views
質問者が納得ありますよ。ベット付きのフルキャブ。 車両型式、FK6がショートキャブでFK7がフルキャブです。 http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/18/700130033120110805007.html カーゴ系のキャブですが、イメージつきますか?
4680日前view342

関連製品のQ&A