Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
196
view
全般

アルファロメオ155 V6 2.5 のエアコン不調について教えてくだ...

アルファロメオ155 V6 2.5 のエアコン不調について教えてください アルファロメオ155 2.5 V6 に乗っておりますが先日エアコンをONしますと5秒間隔位でコンプレッサーのマグネットクラッチがON/OFF(カチッ、カチッを五秒くらいの周期的に)を繰り返します。設定温度にも関係無く走行中もずっとその繰り返しゆえに車内がほんの少ししか冷えません。
エアコンガスと添加剤は約3年前に入れ昨年夏も寒いくらいに効いておりました。 ガスの量によるものなのか?、何かセンサーの異常によるものなのか?、コンプレッサーそのものの故障なのか?、ご存知の方、おしえてください。 よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4241日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
電動ファンが廻っていない感じ
Yahoo!知恵袋 4226日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
6
Views
質問者が納得イタリアの車は整備性が悪いですから、 これどうやって外すの?というボルト、ナットもありますよね。 そういう場合には、工具を曲げたり削ったり等、 何とか工夫しながら作業してました。 そのサイズのスパナになると、幅が広くなりますから、 クロウフットレンチを使うと良いと思いますよ。 お金を使いたくなければ、サンダーで削るとか・・・ キャップボルトはセンサーとは関係ないですね。 整備工場でスピードセンサーと言われたようですが、 オドメーターが正常なら、メーターの不具合も考えられますよ。 155はよく針の動きがおかし...
3399日前view6
全般
43
Views
質問者が納得電動ファンが廻っていない感じ
4241日前view43

関連製品のQ&A