Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
176
view
全般

どちらの車を購入するか悩んでいます。 昔VWゴルフワゴンに乗っていま...

どちらの車を購入するか悩んでいます。 昔VWゴルフワゴンに乗っていましたが、結婚を機会に国産車に乗り換えました。
輸入車大好きでやってきましたが、もちろん妻のほうが大切な為車は諦めて働く日々・・・

でもどうしても輸入車生活に戻りたくて、妻に思いを全て打ち明けました。
すると私が国産車で我慢していたのを知っていたようで、乗り換えについてはOKサインがでました。
予算は600~700万までですが、そこで相談です。

アウディA5を新車で購入するのと、マセラティ・クアトロポルテを予算内の中古で買うのはどちらがいいでしょうか?
当方クーペとセダンはどちらも好きですが、正直A5とクアトロポルテはどちらも魅力的で簡単に決められません。

内装だけで言えば完全にマセラティですが、外装はいい勝負だと思います。
まぁ維持費はドイツ車のほうが安いとは思いますが・・・

使い勝手等関係なしで、単純にどちらが魅力的ですか?
車好きな方、そうでない方も率直にご意見下さい。
Yahoo!知恵袋 4939日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
もう、あなたの心の中で答えはマセラティに固まっているのではありませんか。周囲に見栄を張りたいのならマセラティです。
アウディA5にそれほどのステータス性はありません。もともと日本でアウディを好む層は「少しお金に余裕はあるけど、ベンツやBMじゃ近所でも目立つし、会社のゴルフコンペに乗って行くと上司の目が気になるし」といった、目立つことを嫌う層です。
成城の一戸建てに住んでいるというだけでは、フローの所得がどの程度あるのかわかりませんが、年収1000万円程度のサラリーマンでは普通マセラティは買えませんし、買えたとしても維持が大変な車です。ということは、たとえ中古にせよマセラティを買ってそれを維持していると言うことは、あなたが一般的なサラリーマンよりも高所得だという「記号」です。
あなたが、そのような記号性を車に求めるのであれば、間違いなくマセラティを所有した方がハッピーです。もともと23区内じゃ車なんてなくても生活できるわけだし、故障したら乗るのを我慢すれば済む話です。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
107
Views
質問者が納得4ドアクーペのスタイルが上手く行っていないと感じるモノが多い理由は、やはり居住性を重視してキャビンが大きくなり全体に間延びしてしまっているデザインが多いためではないかと思います。 逆に言うと、CLSやクアトロポルテなどはスタイル優先で、居住性を犠牲にしてあのプロポーションが成立しているので、デザインに破綻がないように思います。 また、旧来のクーペのイメージにとらわれすぎて、その拡大解釈版で無理矢理4ドアにしてしまったモデルにも失敗作が多いようですね。 確かに、パナメーラはセールス的には成功作と言えます...
4504日前view107
全般
71
Views
質問者が納得まぁそのメーカーにそういう才能がある人がいないと無理ですかね。 一般の人がスケッチしたりしても無理だと思います。 確かにパナメーラは論外ですよね。共感します。 ですが4ドアサルーンには短所があります。 それは、後席の足元が異常に狭い。です。4ドアはクーペに追いつこうとしてボンネットを半端なく長くしてしまった為、格安の航空会社の足元みたいになってます。 これが欠点ですが、形で言うならば、私は大好きです。
4504日前view71
全般
93
Views
質問者が納得セダン:S63AMG SUV:カイエンターボ クーペ:マセ・グラントゥーリズモ オープン:SL65ブラック 全く意味が分からん条件下のもとだけど、総合的に見ると上記になる。
4663日前view93
全般
58
Views
質問者が納得ヒュンダイクーペに乗っていますけどトラブルなんて一度も無いですよ。ディーラーはいずれ復活すると思います。乗った事ない人が文句を言うのは如何かと思いますが。
4677日前view58
全般
167
Views
質問者が納得マセ・クーペでも そんなに維持費は掛かりません。エンジンもタイミングベルトでなくタイミングチェーンですし。 ただ距離増えたときクラッチ交換に かなりの出費が必要です。 車がスポーツタイプのMCビクトリーとかなら ノーマルGSのサスペンションにすれば乗り心地は良くなりますが、ノーマルでしたら 自動硬さ調整のバリアブルダンパーを 改造して ソフト固定にすれば乗り心地は良くなりますが、 せっかくのスポーツカーのマセGSの良さがなくなるので お勧めはあまり出来ません。
4777日前view167

関連製品のQ&A