Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
132
view
全般

ランボルギーニディアブロについて。。。 ランボルギーニディアブロの2

ランボルギーニディアブロについて。。。 ランボルギーニディアブロの2000年式20000キロ SVを購入予定なのですが・・週に1回お出かけ用にでは、無く普段の足として街乗りももガンガンするつもりなのですが
故障についてや気をつける点を教えていただけませんか?できれば 以前高年式のSVに乗っていた方かランボルギーニに詳しい方がいればありがたいですです。 やっかみや馬鹿らしいお答えは、お断りいたします。 それでは、よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4978日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ディアブロがかなり特殊なタイプだとは初耳です。本当ですか?

ランボルギーニLP640とはムルシのLP640のことですか?

そしてSVに2000年式はありますか?VTではなく?日本初登録が2000年ってことですか?

GTですが洗車のときに冷却用ファンにじゃんじゃん水をかけたら壊れてファンが回らなくなったこと、いつも回転数を高めで走っていたら(6000以上)オイル漏れが頻発するようになったこと以外の故障はありませんでしたよ。半年に1回定期整備には出していましたが。

ディアブロがかなり特殊な車なら、ミウラやエスパーダ、275GTBは特殊すぎて運転できませんよ。ミウラに比べればディアブロはクラッチも軽いし、水温も上がらないし、エンジンも一発でかかるし、室内は静かだし室温も快適だしCDも聞けるしカローラと変わりません。SVならトランクスペースもまあまああるし575と変わらないと思いますが。

ディアブロは私が初めて買ったスーパーカーで、その頃はまだ20代でお金もなかったので車はこれ一台しかなく、どこへ行くのもディアブロ使っていました。週4~5日使用して街乗りが多かったですが記憶に残るような故障はないですね。

まあ、でもスーパーカーは当たりはずれがありますからね。整備された良い個体に出会えるといいですね。

>pakforhu0ktgさん
>異音が出たら直すか売る。くらいの余裕がないと、気が気ではないと思います

まさしく正論です。反論する余地がありませんな。
でも、この文章を読んで感じたことは普通の人は異音が出てもすぐにクルマ屋さんに連絡しないのだろうか。
私はいまだにどんな車でもクルマ屋さんに電話しますけどね。
ディアブロに限らず異音を気にしない人はよほどお金がないとスーパーカーは維持していけませんよね。
大きな故障、修理になって大出費になってしまいます。普段と違うことがあればすぐプロに連絡。これ鉄則。
Yahoo!知恵袋 4978日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
198
Views
質問者が納得違いはありません。 というか、雑誌でそう書かれているだけで悪魔集会なんて言いませんよ 少なくとも知人はそんなこと言いませんね。 雑誌の言葉が一人歩きしてるようです。
4453日前view198
全般
133
Views
質問者が納得純正では、無いです。
4471日前view133
全般
107
Views
質問者が納得フェラーリ…スクーデリア(^O^) ランボルギーニ…レヴェントン(^O^)
4559日前view107
全般
100
Views
質問者が納得googleで検索したら色々出てきますよ。一部違うのも載ってますが。 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%AD&hl=ja&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&s...
4589日前view100
全般
132
Views
質問者が納得私の見た映像(どこかのテレビ局のニュース映像)では青い車体のディアブロか正面から映っていました。ボンネットのエア抜きダクトとカーボンのスポイラーから判断しました。
4587日前view132

関連製品のQ&A