Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
508
view
全般

スマートクーペ、Kについて。どちらか購入検討してます。あまり詳しくな...

スマートクーペ、Kについて。どちらか購入検討してます。あまり詳しくないんですがクーペが左ハンドルの普通車、Kが右ハンドルの軽自動車という認識でいいですか?クーペとKの違いはリアフェンダーのみですか? よくクーペを軽登録して乗られてますがフェンダーをクーペのフェンダーで乗ることは違法ですよね?万が一、軽登録で普通車のフェンダーで乗ってて捕まると整備不良ですか?乗る気はないですが気になったもんで・・・。クーペは排気量700なんですか??
Yahoo!知恵袋 4883日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
クーペ/Kは、2004年に名称をフォーツークーペ/フォーツーKと変更し、2007年にフォーツークーペをモデルチェンジ(フォーツーKは廃止)して今に至ります。

2004年以前に限って言えば、クーペは2003年のマイナーチェンジ以降が700ccです。それ以前はKと同じ600ccで、フェンダー改造で軽自動車登録できるのはこちらになります(700ccでは660ccを超えますから)。
クーペが元から存在していたモデルで、改造が流行ったこともあって2001年に日本国内向けにKを発売しています。同じタイミングでクーペの右ハンドルモデルも投入されていますので、クーペは両モデルが存在します。それまで約1年の正規販売は左ハンドルのみですが、イギリス向けの右ハンドル仕様が並行輸入・個人輸入されていた可能性もあります。正規のKは、右ハンドルのみのはずです。
エクステリア面では、Kはフェンダーの違いだけではなく、タイヤサイズ変更、グラスルーフを省略など違いがあります。

軽登録のままサイズをクーペのサイズに変更すると、車幅が45mm変わるため、構造変更しなければいけません。当然、軽自動車サイズを超えますので、普通車登録になります。
この義務を怠ることは、記載事項変更義務の不履行(起訴されれば罰則は「一年以下の懲役若しくは五十万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する」)にあたります。軽自動車の場合は登録ではなく届出により運行が認められていますから、場合によっては登録義務の不履行(罰則は「六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する」)にも該当すると判断される可能性もあります。
ですが、整備不良にはあたりません(軽自動車と登録車の区分などは道路運送車両法の第1章の内容ですが、整備不良は第3章が対象ですので無関係です)。
Yahoo!知恵袋 4882日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
21
Views
質問者が納得LEXUSのようにプレミアムブランドを立ち上げたい現代の車ですが、見掛けだけで北米市場で何とかしたいのでしょう。 LEXUSでさえプレミアムカーでは下位レベルのブランドですから、そこに入るのは相当難しいでしょう。 LEXUSよりもAudiに似せたデザインでも、本質が見抜かれてしまいますから。 今時、ダウンサイジングもしていないエンジンラインナップでは、最初から時代遅れでしょう。 ブランドの最上位モデルでは商売にはなりませんから、現代の自己満足の世界だと思います。 ブランド内でビジネスになるのは普及クラスで...
3111日前view21
全般
30
Views
質問者が納得すぐにでも正規ディーラーに見せてください。
3311日前view30
全般
120
Views
質問者が納得乗り心地の快適性を考えないならミゼットⅡは抜群の機動性を誇ります!3年近くマイカーとしてほぼ毎日乗っていますのでこれは断言出来ます! ミゼットで駄目ならツインがオススメですがタマ数が少ないため中古であまり選べない・寝落ち率が低いといった点は否めないです。 次にオススメなのがミラ・ウォークスルーバンです。旧軽企画なので非常にコンパクトな反面トールボディで乗り降りが楽、且つ積載量が高いです。しかしながら稀少性から中古相場は高めです(-ロ-;) こう考えるとコンパクトで見切りがよくタマ数が多くて割安...
4046日前view120
全般
234
Views
質問者が納得MCCスマート乗りです。 まず基本が「スマート・クーペ」① ①のリアフェンダーの幅を狭くして「軽規格」にしたのが「スマートK」② 次に「フォーツー」と言うのは「モデルチェンジ後」の呼び名で 外見では「ヘッドライト」の形状が変わってます。 ちなみに 初期型のヘッドライトを「ウルトラマン」(通称) 後期(フォーツー)のヘッドライトを「ひょうたん」(通称) と、スマート乗りの間では区別するようです。 当方の車両は元々「クーペ」(白ナンバー)ですが 業者の計らいで「軽登録」してもらいました。 元...
4326日前view234
全般
635
Views
質問者が納得もともと軽のスマートKならば当然契約できますが 構造変更を伴う改造は拒否されます。 白で認証通した車は幅狭くしても黄色にはならなかったはずですが・・・ スマートK以前の狭幅改造は、狭幅状態で認証受けていましたし。
4431日前view635

関連製品のQ&A