Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
416
view
全般

ポルシェケイマンのタイヤが消耗してきており、交換時期が近づいています...

ポルシェケイマンのタイヤが消耗してきており、交換時期が近づいています。ケイマンのタイヤといえば何が当てはまりますか?
メーカー認証のタイヤ?と言われていますが、あまり詳しく解らず教えてください。 ポルシェに乗っていますが、スピードを出すわけでもなく、通勤に片道10キロ程度乗るだけです。車通の方には批判されるのは解っていますが、自分の感覚的にはホンダFitに乗っているようなつもりで、できれば安価なタイヤに交換でもいいかな。と思っています。
たぶん認証タイヤとなると、金額的にも高額になってくるので悩んでいます。

ネットサイトで買えるような安価なタイヤをつけると、何か不具合があるのでしょうか?運転の制御に支障がでるのであればさすがに怖いので、おすすめのタイヤにしなければいけないとも思いますし・・・。

それとも、ある程度の金額(認証タイヤより安価なもの)でおすすめのタイヤがあれば、教えていただければとおもいます。
Yahoo!知恵袋 5051日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ポルシェ911(996)に乗っています。

ポルシェ認証のタイヤとは、N指定タイヤと呼ばれるポルシェ用に特別に設計されたタイヤの事です。
911の場合は、N指定タイヤの使用がマストと言われます。
その理由として、RRのため、後輪への負担が大きいため、一般的なタイヤでは、負担が大きすぎ、専用に設計されています。
ケイマンの場合、ミッドシップのため、911と比べればN指定タイヤのニーズが少ないとも言えます。

しかし、ハイパフォーマンス以外のタイヤでは、トルクを支えるのには弱く、最低限、ハイパフォーマンスタイヤの装着はマストだと思います。
一般道で、普通に走っていてもその差は大きく感じます。
特に、車線変更をした時や加速した時に安いタイヤの場合、どうしてもばたつく感じがします。

ですので、ある程度の性能のタイヤの購入をおすすめします。(認証タイヤも非認証タイヤも値段はほとんど変わりません。)
具体的に言うと、
ミシュラン Pilot Sport2
ブリジストン Potenza RE-050A、S-001(認証は、RE-050しかないと思います)
コンチネンタル SportContact2もしくは3
ピレリ P-Zero Rosso
あたりが、良いかと思います。

強いグリップ感を求めるならミシュラン Pilot Sport2、全天候で、バランス良く使えるのならブリジストンPotenzaだと思います。
個人的に、どちらのタイヤも使いましたが、Potenzaはウェットに強いものの、ドライの性能は強いグリップ感を感じる者ではありませんでした。それに対して、Pilot Sport2は、絶対的なグリップはあるものの、ウェットに弱いと思います。ただ、やはり、PilotSport2の感覚が好きで、今はPilotSport2を使ってます。
ただ、質問者さんのように、日常生活で使うのでしたら、Potenza RE-050Aはとても良いタイヤだと思いますよ。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
34
Views
質問者が納得2007年式のケイマンに乗ってます(^-^) あくまでも以下個人的な感想ですが…確かに故障レベルはBMWに近いかも知れませんが、国産には及ばないという感覚です。 今まで、そんなに大きなトラブルには見舞われていませんが、ウォーターポンプが弱いようです(私も過去に一度交換してます)。その他は、想像以上に燃費も良く(遠出で10kmは走ります)、スタイリッシュでとても気に入ってます。 何か他に聞きたいことがあれば、現役所有しているので聞いてください(^-^)
3226日前view34
全般
26
Views
質問者が納得987ボクスター 前期 ノーマル F205/55-17in/6.5J/inset55 R235/50-17in/8J/inset40 S F235/40-18in/8J/inset57 R265/40/18in/9J/inset43 後期 ノーマル F235/40/18in/8J/inset57 R265/40/18in/9J/inset43 S(数種類有り) カレラSホイールが多い。 F235/35-19in/8J/inset57 R265/35-19in9.5J/inset46 インタミトラブ...
3263日前view26
全般
48
Views
質問者が納得初めまして、981PDKCayman乗りです。(長文すみません) 私の場合、ネット情報をメインに購入に至りました。 一度だけポルシェ認定中古車フェアーに出向き営業から話を聞きCaymanという車をそこで初めて目にしました。 フェアーは様々なポルシェが150台程展示しており認定中古のレベルを目の当たりにしましたが本当に程度のいいものばかりという印象です。 売る側としてはウィークポイントについてはやはり積極的には話してくれませんし情報量が期待しているほど取れませんがほぼネット情報とかい離はありませんでした。 私...
3329日前view48
全般
27
Views
質問者が納得今度のフランクフルトモーターショーで概要が発表と言われています。 予想として年末には受付開始ではないでしょうか。 価格は全く噂も出ていませんがフラット6、フラット4、V、等々エンジンの形にもよりますが、雑誌や世間で言われているようにフラット4ターボなら価格は同じ位ではないでしょうか。
3477日前view27
全般
35
Views
質問者が納得輸入車用のOBD情報はユピテルの指定店にしか情報はありません。 誰もが見れるサイトには載っていません。 輸入車はマツダ用に設定すれば良いと聞きましたが、 リスクが高いのでやめたほうがいいと思います。 私は適合情報も出ていたので指定店でベンツに取り付けました。 でも2週間で外しました。 車両の情報を表示するだけという割には、 車両側と通信しているのか警告灯が何度も点灯しました。 ポルシェもCAN-BUSシステムなので危険です。 ちなみにアウディに取り付けたときはエアバッグ警告灯が点きました。 同じ車種で...
3608日前view35

取扱説明書・マニュアル

4216view
http://files.porsche.com/.../Porsche-Download.pdf?pool=japan&type=download&id=p...
もっと見る

関連製品のQ&A