Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
441
view
全般

97年式キャデラックコンコースに乗っています。最近右折の時のみフロン...

97年式キャデラックコンコースに乗っています。最近右折の時のみフロントタイヤ周りからカランカランという音が鳴ります。 考えられる原因などお分かりになられる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
またその音とは別に段差を越える度にもガタンガタンと振動と共に音がします。FFのキャデラックには多いと聞いたのですが何を交換したら解決するのでしょうか?ヤナセやアメ車専門のお店に見てもらう前に多少なりとも把握できればと思い質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4995日前
コメントする
お気に入り
2
質問者が選んだベストソリューション
まずエンジンマウントでしょうね・・
あんな大きなエンジンミッションをゴムで吊ってますから・・

交換はそんなに高く無かったと記憶してます
ただ早く手を打たないと「異音が出る=故障」ですから
走ってますと 余計な所、壊さなくても良かった所に不具合が出ます
早めに対処を・・
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
588
Views
質問者が納得1. すべてのドアを閉め、イグニッションキーをイグニッションロックシリンダーに挿す。 2. 運転席のドアアンロックスイッチを押しながら、イグニッションキーを「ON → OFF → ON → OFF」する。 3. ドアアンロックスイッチを放すと、プログラミングモードに入った確認としてドアロックが自動的に作動する。 4. トランスミッターの"LOCK"と"UNLOCK"ボタンを同時に約15秒間押しつづける。 登録の確認としてドアロックが自動的に作動...
4435日前view588
全般
476
Views
質問者が納得エンジンはノーススターです。 回転半径はたしか6.3mぐらいだったと思いますが、乗ってて不便さはありませんよ。 私はドゥビルですがやはりあののりごこちはキャデしか味わえないのがありますのでぜひ 1度ためしてください。他の車は乗られなくなります。 フェンダースカート付きはいいのが少ないのでディーラーワンオーナー車をぜひ探してみてください。
4543日前view476
全般
434
Views
質問者が納得はじめまして!自分は96コンコースエグゼクティブに乗ってます!自分もカスタムパーツで悩んでます!自分もステアリングをウッドにしたくてかなりしらべたんですが、純正加工しかないみたいでした!ピラーはヤフオクにでてたと思います!ちなまに今はどのようにカスタムされてますか?
4554日前view434
全般
732
Views
質問者が納得それは、壊れているんです。 直しましょう! って回答しかできません、何を聞きたいんですか?? 故障箇所を聞いているんですか?コンプレッサーがダメなんじゃないですか??
4560日前view732
全般
379
Views
質問者が納得20年前のシーマー転がしてた頃、そっくりの不具合ありました。原因はエンジンが止まらないように回転が下がれば アイドルアップするエラーでした。アクセル戻すと回転が下がりそのまま止まってしまうので、エンジンの振動を検出して少しだけアップすると安定しアイドルするのですが、センサー部分のコネクターに冷却水をこぼしてしまい、接点が絶縁したのが原因でした。 接点復活剤がないのでバッテリぃー液をつけて磨き直しましたよ。 最新のECU制御はシステムが違うとおもうけどね
4568日前view379

関連製品のQ&A