Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
296
view
全般

キャデラック ドゥビルのフロントグリルについて・・・。 2000年の...

キャデラック ドゥビルのフロントグリルについて・・・。
2000年のキャデラック ドゥビル(ディーラー車)のフロントグリルを最近の円高により個人輸入しました。パーツ№はヤナセにて確認をし、LAより輸入し たところ現在付いているものはグリル周辺がクロームの状態で格子部分がつや消しの黒の塗装であるのに対し、届いたものはグリル上部のみクローム、格子部分は黒色のプラスチックの状態でした。あきらかにこのまま使用するとは考えにくく、塗装をするにしてもどういった形で塗装するものなのか悩んでいます。ヤナセに聞いてみても「塗装済み状態のはずなんですが・・・。」と言われました。またグリル真中部分はエンブレムを取り付けるようになっているのですがそのエンブレムも2000年時のエンブレムではなく、現在のキャデラックのエンブレムになっています。リアのエンブレムも替えれば済む話なのでその点はいいのですが・・。
塗装方法だけどうしてもわかりません。ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5741日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ヤナセ取り扱いのディラー車の場合、アメリカから出荷される時点で“日本仕様”にしてあるのかもしれません。

部品自体の“パーツNo”が同じであっても、アメリカ仕様の場合はコストの面で“未塗装”であったりします。

(どのような方法で個人輸入したのかは分かりかねますが、今の時代“電子メール”等の方法を用いてあなたの探している部品の写真を添付することも可能です。)

推測するに、クロームというのは塗装ではなく“メッキ加工”が必要だと思います。
入手した部品をメッキ業者にメッキ加工を依頼する方法しか無いと思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
43
Views
質問者が納得結論から言えば、日本で2006年、本国アメリカでも2008年の法整備らしいので、おそらく無理です。 Wikipediaからのコピペですが、私が説明するより説得力がありそうなので、引用します。 2008年、アメリカ合衆国は、国内で販売されるすべての乗用車、小型トラックのECU間のネットワークにCAN規格(Controller Area Network )の採用を義務付けたことにより、概ね2010年以降の新しいモデルは、CAN経由でスキャンツールとのデータのやり取りを行うようになっている。
3478日前view43
全般
331
Views
質問者が納得町工場的な電装屋では不可能ではありませんが、一寸無理だと思います。ディーラーに行くのが一番なんですけどね。並行輸入車でしたらディーラーでは受け入れして呉ないので、買った所に相談するしかないでしょう。
4001日前view331
全般
800
Views
質問者が納得アメ車でコラムシフト、六人乗り、セダン、となると キャデラックDTS(ほんのわずかですが、平行物のコラムシフトがあります) キャデラックドゥビル キャデラックコンコース キャデラックフリートウッド リンカーンタウンカー マーキュリーマーキー ぐらいしか思いつきませんね。 それでこの中であまり壊れないとなりますと、そりゃ、DTSが一番新しいですか壊れないのかな?とおもいます。ただ、お値段が少々張りますけどね。gooでみたら400万円だったような。しかも一台のみ。後は全部フロアシフトでした。私のよう...
4404日前view800
全般
400
Views
質問者が納得☆ 申し訳ありません <m(__)m> http://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/search.php?ic=1 データが無いので、これで比較して見て下さい (^_-)-☆ http://www.jelma.or.jp/05tisiki/pdf/guide_car_08.pdf
4439日前view400
全般
799
Views
質問者が納得センチュリー以上ですよ。 それに、何時までも揺れてません。 ドゥビルは1回だけ揺れて終わりです。 勿論、センチュリーも素晴らしい乗り心地ですが 少し「古典的」 キャディラックは現在、 97コンコース・エグゼ、99エル・ドラド 05ドゥビル、の3台所有中。 他に 04センチュリー、01タウンカー・ロングも 所有してますから常に気分で乗り比べが出来ます。
4629日前view799

関連製品のQ&A