Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
216
view
全般

BDZ-A70というブルーレイディスクレコーダーを使ってるのですが ...

BDZ-A70というブルーレイディスクレコーダーを使ってるのですが
予約録画のときにでるモード

ER,LR,LSR,SR,XSR,XR,DR

というのは何がどう違うんですか? アナログ放送(地上波とケーブルテレビとたまにBS)を録画したとしてどのモードで撮ると
ブルーレイにダビングできるとかDVDにダビングできるとか
PS2で見れるとか


出来るだけ詳しく違いを教えてください。
特にPS2(旧型)または03,04年ぐらいのDVDプレイヤーで見れるDVDのは
どのモードでとればいいかが知りたいです。

前はSRで撮ったのダビングしたらDVDプレイヤーでは見れませんでした。
で今はERモードにしてみたのですがやっぱり駄目でしょうか?

DVD-Rはこれと似たようなのを使ってます。
http://www.amazon.co.jp/Victor-%E6%98%A0%E5%83%8F%E7%94%A8DVD-R-CPRM%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB-VD-R120SC10/dp/B002KIWLH0/ref=sr_1_17?ie=UTF8&s=electronics&qid=1273892715&sr=8-17
Yahoo!知恵袋 5153日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>ER,LR,LSR,SR,XSR,XR,DR
>というのは何がどう違うんですか?

HDDに記録するときの画質が違うだけ


>アナログ放送(地上波とケーブルテレビとたまにBS)を録画したとしてどのモードで撮ると
>ブルーレイにダビングできるとかDVDにダビングできるとか
>PS2で見れるとか

HDDに録画するモードは無関係

アナログ放送の場合
CPRM非対応のDVD-Rに
ビデオモードでダビングし
ファイナライズをすれば
ほぼOK
ただし、型番SCPH-39000以前の"PS2"では
DVD-R,DVD-RW等の動作保証はしていない

特にPS2はCPRM対応のDVD-Rには
対応していないのでCPRM対応のDVD-Rでは駄目だ

デジタル放送を録画する場合は
PS2(旧型)で再生可能なDVDを作ることは100%不可能
03,04年ぐらいのDVDプレイヤーでも、DVD-Rでは無理だろう
CPRM対応のDVD-RWに
VRモードでダビングし
ファイナライズをすれば
見れるかもしれない
(プレーヤーによって仕様が異なる)

デジタル放送を録画するのなら
プレーヤーを買い換えたほうが早い



>以前友人から借りたDVDRはPS2で普通に見れたのですがそれは
>CPRM非対応のDVD-R
>を使ってたということでしょうか?

そのとおりだ。


>それとCPRM非対応のDVD-Rって今でも売ってますか?
>100均とかに。

普通に売っとるはずだ。
データ用は大概非対応だしな。
Yahoo!知恵袋 5153日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
96
Views
質問者が納得ドライブが壊れかかっている状態ですね。 そのうちに再生も出来なくなります。修理が必要でしょう。
3872日前view96
全般
123
Views
質問者が納得>録画したテレビ番組をDVDにダビングしようとしたら、 >最初はうまくできるのに、30分後にはエラーになって途中で中断してしまい >DVDも無駄になってしまいました。 BD-REには、うまく焼けるのかい? ブルーレイとDVDでは、焼きこみに使うピックアップが違うから、 両方とも同時に使えなくなるというのは少ない。 BDZ-AT770は、BD-REに録画した番組をHDDに移動できるから、 BD-REに焼けるなら、BDZ-AT770に移動させてから、DVDに焼くことができる。
4550日前view123
全般
135
Views
質問者が納得まあDVDといっても色々種類があるんですけど、とりあえず質問の趣旨から推測してコレを買っておけば間違いはないです。http://kakaku.com/item/K0000240192/ブルーレイディスクであればこちら。地デジ番組をハイビジョンで残したいならDVDではなくブルーレイディスクにしてください。http://kakaku.com/item/K0000158588/
4652日前view135
全般
68
Views
質問者が納得ブルーレイはDVDとは違ってファイナライズの必要がありません。互換性を考慮して造られていますのでまず問題なく見られるはずです。録画したディスクをそのまま入れれば再生可能のはずです。
4757日前view68
全般
48
Views
質問者が納得>をブルーレイレコーダー(ソニーのBDZ-A70)に直接ダビングできるでしょうか?できません。>他の防水デジカメでBDZ-A70に直接動画をハイビジョンのまま取り込める機種があれば教えてください。AVCHD / AVCHD Lite形式で動画を記録するソニーDSC-TX5 / 9パナソニック DMC-FT1 / 2 / 3であれば取り込みできるように思いますが、本当に可能かどうかはソニーのサポートに問い合わせて確認して下さい。
4881日前view48

取扱説明書・マニュアル