Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
149
view
全般

SONYブルーレイディスクレコーダー BDZ-X90の価格相場につい...

SONYブルーレイディスクレコーダー BDZ-X90の価格相場について。先日をSONYブルーレイディスクレコーダー BDZ-X90買いました。購入店は埼玉のヤマダ電気で価格は154000円10%ポイント(15400円)でした。個人的には20万近くを予想していましたのでこの価格は安いな,と感じましたが皆さんはどう思いますか??よければ各地域の相場を教えてください。またこのBDZ-X90は何年何月くらいに販売開始された物ですか?? BDZ-A70とこちらで悩みましたがBDZ-A70は容量が320GBですし一応おでかけ送信でPSPを持ってますので使えますのでBDZ-X90のほうを買って得だったでしょうか??よければ回答よろしくお願いします!!!!
Yahoo!知恵袋 5784日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私もソニーのブルーレイレコーダーのX90は候補でした。ただケーブルテレビのSTBとの接続をサポートしていないためパナソニックのBW800を購入しました。もう購入して3ヶ月ぐらいたちますがHDDの容量もX90と同等でDVDにもハイビジョン記録ができるなどソニー製のモデルに対してのアドバンテージがあります。価格的にもX90の対抗機種ですが同じヤマダでほぼ同じぐらいの価格で購入しています。ただしポイントは正確には忘れましたが金額的には20000円以上ついており実質価格は128000円程度だったのは記憶しています。この価格は当時のヨドバシやビックカメラなどと交渉した金額をぶつけて出てきた金額です。またソニーの現行機種(X90も含む)やパナソニックの現行機種(BW900や800)は去年の秋に発売されたものです。ソニーはまだ情報はありませんがパナソニックは来月には新製品が出そうですのでソニーも近いうちにモデルチェンジするものと思われます。それらのことを考慮すると今の時期に購入してその価格は高いとまでは言えないと思いますが安くもないと思います。
Yahoo!知恵袋 5781日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
96
Views
質問者が納得ドライブが壊れかかっている状態ですね。 そのうちに再生も出来なくなります。修理が必要でしょう。
3865日前view96
全般
123
Views
質問者が納得>録画したテレビ番組をDVDにダビングしようとしたら、 >最初はうまくできるのに、30分後にはエラーになって途中で中断してしまい >DVDも無駄になってしまいました。 BD-REには、うまく焼けるのかい? ブルーレイとDVDでは、焼きこみに使うピックアップが違うから、 両方とも同時に使えなくなるというのは少ない。 BDZ-AT770は、BD-REに録画した番組をHDDに移動できるから、 BD-REに焼けるなら、BDZ-AT770に移動させてから、DVDに焼くことができる。
4544日前view123
全般
135
Views
質問者が納得まあDVDといっても色々種類があるんですけど、とりあえず質問の趣旨から推測してコレを買っておけば間違いはないです。http://kakaku.com/item/K0000240192/ブルーレイディスクであればこちら。地デジ番組をハイビジョンで残したいならDVDではなくブルーレイディスクにしてください。http://kakaku.com/item/K0000158588/
4645日前view135
全般
68
Views
質問者が納得ブルーレイはDVDとは違ってファイナライズの必要がありません。互換性を考慮して造られていますのでまず問題なく見られるはずです。録画したディスクをそのまま入れれば再生可能のはずです。
4750日前view68
全般
48
Views
質問者が納得>をブルーレイレコーダー(ソニーのBDZ-A70)に直接ダビングできるでしょうか?できません。>他の防水デジカメでBDZ-A70に直接動画をハイビジョンのまま取り込める機種があれば教えてください。AVCHD / AVCHD Lite形式で動画を記録するソニーDSC-TX5 / 9パナソニック DMC-FT1 / 2 / 3であれば取り込みできるように思いますが、本当に可能かどうかはソニーのサポートに問い合わせて確認して下さい。
4875日前view48

取扱説明書・マニュアル