1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				114
					Views
				
						質問者が納得はっきりとは言えませんが、クリーニング等のレベルではないでしょうから、おそらく自己解決はムリだと思います。メーカー修理に出されるのが一番早道だと思いますよ。
					
					5688日前view114
				
					全般
				
			
				
				146
					Views
				
						質問者が納得RS7が210円ですか・・・・凄い時代ですね。名器なのに。まぁ一般的に言えるのは「ヘッドの摩耗」じゃないですか?クリーニングしても解決しないと思いますよ。
					
					5813日前view146
				
					全般
				
			
				
				126
					Views
				
						質問者が納得録画元のテープデッキと再生するデッキのトラッキングがずれている可能性があります。取扱説明書を見てトラッキングを調整してみましょう。なお、調整すると今まで映っていたテープの再生が上手くいかなくなる場合がありますので、その都度調整する必要があります。これは、ビデオデッキの仕様ですから仕方ありません。
					
					6233日前view126
				
					全般
				
			
				
				143
					Views
				
						質問者が納得うちにあります。どこを見ればよろしいでしょう?コード自体ですか?100Vと書いてあるのでよかったでしょうか?補足見ました。7Aになっていますが、コードはパナソニックのものでした。たぶん、見たほうはDVD録画ができるようになった頃、あわててオークションで買ったものだと思います。もう1台あるほうは、私が発売当時10万ほどで買ったもので、間違いはないのですが、設置していますので出して見れないのです・・・期待させてしまって申し訳ありません。私もこの機種が好きで、入手不可になる前に・・・と思ってオークションで買いまし...
					
					6347日前view143
				 
			 
		 
	






 
				


 
				 
				 
				
