1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				69
					Views
				
						質問者が納得dekkaido4さん
カシオのコンデジを買ったら…
メニュー操作で、REC/PLAYを切に設定しましょう。
せっかく、本体上面の電源スイッチが(良い意味で)押しにくく出来てるのに、液晶画面横のREC/PLAYスイッチで台無しになってます。
ケースやカバンの中でこの自爆スイッチに触れると、レンズが出る余地がないのに出ようとして壊れます。
買ったらすぐに、自爆スイッチを無効にして、安心して使えるようにしましょう。
					
					4388日前view69
				
					全般
				
			
				
				130
					Views
				
						質問者が納得今の基準では普及クラスです、取り立てて高機能という訳ではないですが、普通に撮影する分には今時のカメラはどれも十分な機能があります。
以下のサイトでは画質は良いと言われる方が多いようです。
http://review.kakaku.com/review/K0000136290/
					
					5022日前view130
				
					全般
				
			
				
				123
					Views
				
						質問者が納得動画の記録中に音声が途切れる現象は
カシオのデジカメで多く報告されています。
これはSDカードの記録速度が原因で、多くのメーカーは記録速度が
間に合わないとそこで録画が停止するのですが、
カシオ製品の多くは音声を停止することで、録画を継続します。
# http://support.casio.jp/answer.php?cid=001019016006&qid=50185&num=1
従って、転送速度の早いメディアを使用するか、
動作確認の取れているメディアを使用することで解決することが...
					
					5013日前view123
				
					全般
				
			
				
				147
					Views
				
						質問者が納得おそらくSDカードのclassが低めのものを使用しているため,書き込み速度が追いつかずそのような減少が起きているものと思われます。ハイビジョン画質でしたらclass6以上が好ましいです。
					
					5073日前view147
				
					全般
				
			
				
				103
					Views
				
						質問者が納得μ7000は、光学ズーム7倍ですから、当時のOLYMPUSとしては、ズームレンズに力を入れた機種だと思います。価格は、発売直後は、36000円ですが、月日と共に値下がりする傾向がありますので、購入時期により異なりますので何とも言えませんが、発売後半年過ぎの2009年11月には、最安値12000~14000円くらいになっています。一方、EX-Z2300は、発売直後の価格が最安値27000円くらいで、半年過ぎの価格は1万円をやや超えるくらいですね。日進月歩のデジカメで、発売時期が1年半ほど違うので、その間のソフ...
					
					5115日前view103
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				
