Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
79
view
全般

数台のパソコンとプリンター1台が繋がっています。 1台のパソコンから...

数台のパソコンとプリンター1台が繋がっています。
1台のパソコンから印刷すると、A4一面に印刷したいのにA4四分の一くらいに縮小されてしまいます。
他のパソコンからは普通に印刷できるのでプリンター自体の設定はおかしくないと思います。
パソコンの設定方法がわからないので教えて下さい。

プリンター Canon BJ F850
パソコン Windows 98

「これだけじゃわからない」のでしたら、パソコンのどこを見て記載したらいいか教えて頂けると幸いです。

機械にはかなり疎いです。すいません。
Yahoo!知恵袋 6548日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
印刷するときに、印刷の設定で拡大縮小設定がないですか?
用紙設定はA4になってますか?
もしくは、何枚同時に印刷とかで4枚アップになってるとか。
設定でなってるとしたらそれくらいでしょうか。
印刷するときにプリンタ選択画面で、詳細設定ボタンから
プリンタ別の設定ができます。
Yahoo!知恵袋 6541日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
68
Views
質問者が納得プリンタースプールの中に印刷ジョッブのデータが残っている。 だからビジー状態になっている、だけだと想像する。 98SEを使ってたのは大昔?なので設定は忘れたけど。 スプール内のデータを消せば済むと思うけど、既に色々して逆に難しいかな。 XPであれば、この方法: 「スタート」から「検索」で「ファイルとフォルダ全て」を選択し、検索窓に「spool」と入力し、フォルダを探す。XPではC:Windowssystem32にある。 そのspoolフォルダを開くと「PRINTERS」フォルダがあるので、その内容を全...
4540日前view68
全般
84
Views
質問者が納得http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi Windows Vista までです Win7には対応してません 買換えしか有りません
4550日前view84
全般
127
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。 結論から申しますと、何をやっても徒労に終わるだけで時間とお金の無駄遣いにしかなりません。 新しいプリンタを購入してください。 まず、この機種のサポートは2008年1月で終了していて、現在は部品も出無いですし、修理も受け付けないはずです。 現象としてはヘッド不良の可能性が高そうです。 キヤノンはヒーターでインクを過熱して沸騰させることでインクを飛ばしますので、ヒーターが切れるといきなりインクが出なくなります。 ただ、インクを噴射するノズルは1色に付いて256本、合計1536本も...
4733日前view127
全般
59
Views
質問者が納得| <分割>ダウンロードをご利用の場合は、ファイルを解凍した後に、 | FDにコピーするか、Disk1からDisk12の中に入っている全てのファイル | を一つのフォルダに移動した後、インストールして下さい。 FDにコピーする方法と1つのフォルダに移動する方法のどちらの方法で 行ったのですか。 というか、[一括ダウンロード]の方でやればよいのではありませんか。 <補足を読んでの追記> ホームページを見てください。 ・cabファイルの解凍は不要です。 ・setup.exeは1つでよいです。
4903日前view59
全般
113
Views
質問者が納得CD-ROMにあるドライバに対応するOSはWindows98だと 思います。 WindowsUpdateからのドライバにも対応していない様です。 http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/f-win.html#addon
5105日前view113

取扱説明書・マニュアル

592view
http://cweb.canon.jp/.../f850start.pdf
6 ページ2.01 MB
もっと見る

関連製品のQ&A