Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
258
view
全般

作ったデータとプリンターで出力した色が違う canon bj f93

作ったデータとプリンターで出力した色が違う canon bj f930の6色プリンターで年賀状をつくりたいのですが、
色がくすんで、真っ赤な色の部分がカーキ色になります。
薄ピンクの所も濁った色になりました。
サポートセンターに問い合わせて
ノズルのチェック、クリーニングは済ませたのですが。。。
変わらないようです。

私がつくった年賀状用に作成したデータは
会社で作ったもので、Mac、イラストレーターcsでつくり(CMYK)
epsで保存して、JPGに保存し直した物です。

家にあるPCは私は使ってないのですが、Windowsです。
データを持って帰って開いたとき画面上、色味は変わってませんでした。
プリンターで出力をすると変わります。
何が原因なんでしょう??
Yahoo!知恵袋 4916日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
PC画面とプリンターのRGB値が一致してないからです
業務用のカラーマッチングで統一してください
Yahoo!知恵袋 4915日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
74
Views
質問者が納得PC画面とプリンターのRGB値が一致してないからです 業務用のカラーマッチングで統一してください
4916日前view74
全般
96
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。 念のため・・・ プリンタドライバは以下のページでダインロードサービス(無料)を行っています。 http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/f-win.html OSによって対応は少し変わりますので、ご注意ください。 さて、プリンタは設計上5年の使用期間を想定しています。 昨年秋にはサポートも終了し、現在は修理の受付もしてくれない可能性は高いです。 そういう意味では買い替えたほうが確実ですね。 ただ、現在検討されている機種の場合、自動車でたとえると、長...
5196日前view96
全般
89
Views
質問者が納得長期に使わないとどのプリンタでも印字ヘッドの詰まりが起きます おそらくヘッドの詰まりと思うので、ヘッドリフレッシングをして治らなければ ヘッド交換しか有りません CANONのプリンタは自分で交換出来るので、購入して付替えて下さい エプソンだとメーカー送りになるので、1.5万+送料かかります
5506日前view89
全般
123
Views
質問者が納得用紙が詰まったのでは? 参考リンク先 http://cweb.canon.jp/manual/bj/bjf930/ http://cweb.canon.jp/manual/bj/bjf930/F930start.pdf
5647日前view123
全般
75
Views
質問者が納得Canon PIXUS MP610の方が、解像度が高く高性能であると思われます…が、 この手のプリンタに付いているスキャナはCIS方式の比較的簡易なものですので、 どちらでも大差はないと思います。 特に、カラー写真のスキャンなどを目的としている場合には、 極端にひどいわけではありませんが、CCDタイプには劣りますので、 画質には、あまり期待しない方がいいですよ。 原稿の状態のよいモノクロ原稿なら、違いはないのですが、 厚みのあるものは、スキャンしづらいですし、色の読み込み性能も悪いです。
5875日前view75

取扱説明書・マニュアル

625view
http://cweb.canon.jp/.../F930start.pdf
88 ページ13.96 MB
もっと見る

関連製品のQ&A