1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
112
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。
裏技です。
自分もそこまで試していませんので、保証は出来ません。
まず、LBP-1910用のドライバをDLしてインストールします。
PCのパラレルポートにLBP-1710を接続します。
印刷時にLBP-1910を選択します。
これで印刷は可能になるはずです。
基本的にLIPS4で動作するプリンタですので、データーの形式は一緒のはずです。
ただ、USBになると、固体認識の問題があって、別の機種だとエラー表示を出すことがあります。
パラレルだと、それがないために印刷可能になるはず...
5259日前view112
全般
68
Views
質問者が納得EXCELのページ設定の印刷で「白黒印刷」にチェックを付けて印刷をしていませんか?
キヤノンサイトでドライバー情報を見ました。
Vistaに対し、キヤノンからは専用ドライバーは提供されていないようです。OS標準のドライバーで利用するしかないようです。
また、その場合、キヤノンサイトには機能に一部制限がありますと記載があります。しかし、この制限がこの症状に該当するかは分かりません。
5389日前view68
全般
98
Views
質問者が納得問題なく使える。
標準でネットワーク接続対応なので、ネットワークに接続して設定しておけば複数のPCから使えるので便利。
6321日前view98