Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
123
view
全般

PIXUS 320i愛用者です。 こちらの書き込みや知恵袋で検索を掛...

PIXUS 320i愛用者です。
こちらの書き込みや知恵袋で検索を掛けたのですが、古い記事なので現在の情報が知りたいので何方かお願いします。 宛名やカラー(コンビニの支払い表等)で特に問題なく使っていたのですが、ついにカラー印刷が出来なくなってしまい、サポートも終わっているとのことで困っています。

PIXUS 320iと同じ大きさか小さいので、機能はモノクロ、カラーが印刷できればいい程度なのでオススメのプリンターはありませんか?

http://q.hatena.ne.jp/1221395007

上記の質問、知恵袋の検索で見て考えていますが他にも情報があればお願いいたします。

購入は今月16日以降を予定しております。
Yahoo!知恵袋 5052日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
プリンタの修理屋です。

2002年秋に発売された機種です。
プリンタの使用期間は、一応5年間を想定しておりますが、この機種に関しては低価格機種ということで3年程度の想定で作られていたはずですから、ずいぶんと長持ちしたものだと思います。
この機種は(ご存知かも知れませんが)特殊な機種で、本体が故障したときは現品交換で対応しておりました。
ただ、交換用の在庫があっという間に終わってしまったようで、機種を変えての対応となっていたようです。

昔の機種は、サポート期間が終了しても補修部品の在庫がある限りは修理が可能でしたが、こういった機種の場合はサポート終了とともに修理の受付も止めていました。
最近(リーマンショック以降)は、部品の在庫費用を圧縮するために、サポート終了とともに修理受付が止まるようになりました。


したがって、新しいものを購入する以外に無いのですが、PIXUS 320iはデザインで遊んだモデルで、そういう意味でも特殊でした。
現在、同等のサイズのものは無いというのが現実です。
320i が 385mm×195mm×165mm
現行のiP4700 が 431mm×296mm×153mm

ですから、幅は+46mm、奥行きが+101mm、高さは-8mmとなります。

下のグレードのiP2700 は 445mm×250mm×130mmなので、各々 +60、+55、-35 となるわけです。

ノートプリンタの iP100 は、322mm×185mm×61.7mmなので、-63、-10、-103.3とかなり小さくなりますけど、インクタンクも小さくコスト的にはかなり不利です。

320iでも印刷時には給紙トレイや排紙トレイを広げなければいけないはずですから、実際の設置面積は結構とっているはずです。
割り切るのは幅だけと思いますね。


当たり前の答えですけど、設置場所の変更等を考えたほうが良いと思います。


使っているものはいつかは寿命が来て、それと同じものは入手できないことが普通、という世の中の常識と割り切るしか無いでしょう。
また、コンパクトに作るためには、設計も含めて結構コストがかかるはずです。
最近はコストダウンしか考えていないような状態ですから、コンパクトな物は出にくい環境ですね。
昔の商品と比べても「ブサイク」なつくりの商品が多いです。(デザインも構造も)
Yahoo!知恵袋 5051日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
148
Views
質問者が納得この機種に付属しているドライバは「XP」までです。 メーカーのダウンロードページを見てみると、 「プリンタドライバはOS標準ドライバを使用」・・・プリンタとパソコンをケーブルで繋ぐとWindows updateにより自動でインストール。 その後、『拡張モジュール』をダウンロード・インストールとなっていますね。 http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=003&i_tx_contents_dir=/e-s...
4455日前view148
全般
101
Views
質問者が納得PIXUS 320iにスキャナ機能は無いですね↓ http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=003&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetprinter/&i_tx_contents_file=24987-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=03&i_...
4761日前view101
全般
81
Views
質問者が納得XP用ドライバをインストールしましょう。 http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/bjwxp-190.html ということは64ビット版XP搭載ですか。 残念ながら64ビット用はキヤノンから提供されてないようですね。
4776日前view81
全般
810
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。 新しいものをお求めください。それしか方法はありません。 「・スタートボタンランプが「緑・橙・緑・橙・緑・橙」と交互に点滅しています。」・・・サービスマンコールといって修理が必要と思われるエラーが発生したという意味です。 エラー状態で、プリンタのシステムが正常に立ち上がっていないので、PC側のプログラムと通信ができず、「プリンタと通信できません」といったエラーが出るわけです。 ただ、この機種は2002年10月発売の機種で、サポートはとっくに終了しています。 また、元々部品交換は...
4912日前view810
全般
104
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。 買換えしかありません。 何年も前にメーカーのサポートも終了している機種です。 使わずに長く放置したためにヘッドが詰まってしまったものと思われます。 ヘッドを交換すれば直る可能性がありますけど、入手不可です。 デザイン的には、好きなモデルだったのですが、どうしようもありません。
4961日前view104

取扱説明書・マニュアル

830view
http://cweb.canon.jp/.../pixus320i_start_mac.pdf
2 ページ1.67 MB
もっと見る

関連製品のQ&A