Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
144
view
全般

キャノンpixus320iです。突然「設定に合ったプリントヘッドが取...

キャノンpixus320iです。突然「設定に合ったプリントヘッドが取り付けられていません。」というプリンタ情報が出て印刷できなくなりました。ヘッド接合部を少し拭いても、ヘッドを交換してもまたドライバーを入れ 直しても改善されません。なお警告灯は点滅していません。解決方法を教えてください。合わせてプリンタ本体のリセットの方法も教えてください。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5224日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
プリンタの修理屋です。

残念ながら、どうにも鳴りません。新しいものを購入することになります。
2002年秋に発売された機種で、サポート期限は終了しております。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/parts-limit.html

元々ヘッド以外の部品は用意されていない機種で、本体が故障した場合は現品交換で対応していました。
サポート終了とともに、それは終了しました。


今回の症状は、ヘッド不良と思われますので、ヘッドを交換すれば直ると思いますけど、ヘッドも在庫はなくなっております。

ただ、エラーメッセージには多少の疑問も感じます。プリンタドライバを再インストールしてみても良いでしょうね。


「合わせてプリンタ本体のリセットの方法も教えてください。」・・・何のリセット方法を知りたいのか分かりませんけど、この機種の場合、そのような方法はありません。
通常の故障であれば、その原因を取り除けば復帰します。



最近の不景気の影響か、メーカーはすべての在庫の圧縮を始めています。
新品の商品でも、時々在庫がなくなることがあります。
(メーカーの倉庫のことです。量販店などでは大量に買い付けていて、在庫していますので店頭で不足することは無いはず。個人のお店や、キヤノンの系列店では苦労しているわけです)

補修用の部品も対象になっていて、在庫数はかなり絞られ、サポート期間が終了すると部品の供給をすぐに止めて、残った部品は処分してしまうようです。もったいない気もしますけど、会計上はこの方が有利なのです。

さらに、部品の保有期限も(規制緩和なのか)短くなってきています。

古い機械は使えない時代に入ってきました。
Yahoo!知恵袋 5221日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
148
Views
質問者が納得この機種に付属しているドライバは「XP」までです。 メーカーのダウンロードページを見てみると、 「プリンタドライバはOS標準ドライバを使用」・・・プリンタとパソコンをケーブルで繋ぐとWindows updateにより自動でインストール。 その後、『拡張モジュール』をダウンロード・インストールとなっていますね。 http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=003&i_tx_contents_dir=/e-s...
4464日前view148
全般
101
Views
質問者が納得PIXUS 320iにスキャナ機能は無いですね↓ http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=003&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetprinter/&i_tx_contents_file=24987-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=03&i_...
4769日前view101
全般
81
Views
質問者が納得XP用ドライバをインストールしましょう。 http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/bjwxp-190.html ということは64ビット版XP搭載ですか。 残念ながら64ビット用はキヤノンから提供されてないようですね。
4784日前view81
全般
810
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。 新しいものをお求めください。それしか方法はありません。 「・スタートボタンランプが「緑・橙・緑・橙・緑・橙」と交互に点滅しています。」・・・サービスマンコールといって修理が必要と思われるエラーが発生したという意味です。 エラー状態で、プリンタのシステムが正常に立ち上がっていないので、PC側のプログラムと通信ができず、「プリンタと通信できません」といったエラーが出るわけです。 ただ、この機種は2002年10月発売の機種で、サポートはとっくに終了しています。 また、元々部品交換は...
4920日前view810
全般
104
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。 買換えしかありません。 何年も前にメーカーのサポートも終了している機種です。 使わずに長く放置したためにヘッドが詰まってしまったものと思われます。 ヘッドを交換すれば直る可能性がありますけど、入手不可です。 デザイン的には、好きなモデルだったのですが、どうしようもありません。
4970日前view104

取扱説明書・マニュアル

832view
http://cweb.canon.jp/.../pixus320i_start_mac.pdf
2 ページ1.67 MB
もっと見る

関連製品のQ&A