Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
241
view
全般

今現在プリンターは「PIXUS iP3100」を使用しております。 ...

今現在プリンターは「PIXUS iP3100」を使用しております。 今現在プリンターは「PIXUS iP3100」を使用しておりますが、本日使用していて、
インククリーニングを目つまりが治りませんでしたので、
ヘッドリフレッシングをしたら、オレンジ点滅が5回でてしまい、再起動をPC、プリンタともにしましたが
改善せず今もプリンタは電源を入れると少ししてオレンジ点滅5回でます。
サポート終了機種の為、買い替えがいいのでしょうか??
ただ、原因がよく分からないため、どなたか良いご回答をお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4437日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
プリンタの修理屋です。

プリントヘッドというのは、内部にヒーターなどが組み込まれていますし、複雑な電子回路もあります。
動作中は火傷するくらいの温度まで上がりますし、クリーニングをするときは機械的に強い力で押し付けられます。
外から見ていると判らないのですけど、結構過酷な環境で使われています。

ヒーターが入っているものというのは、極論するとフィラメント方の電球と一緒で、いつかは必ず切れます。
いつ切れるかは誰にも判りません。

プリントヘッドも、そういう事が起こり、今回の現象はそのように考えてよいでしょう。


いつ切れるかは判りませんけど、メーカーも実験データーの積み重ねなどで5年程度は持つように設計しています。
今回の場合、5年という時間は経過していると考えて良いでしょうね。
かなり劣化していたところにヘッドリフレッシングを行ったので、トドメを刺したと考えられるでしょう。

ヘッドリフレッシングは、強力にインクを吸引するのと同時にすべてのノズルに電気を通してインクを噴射させます。
先ほどの温度を考えると、通常印刷時よりも上がるはずです。

取説にも、2~3回までというような書き方をしていたと思います。


ヘッドを入手できれば、直すことは可能と思いますけど、他の部分の故障で動かなくなることも考えられます。
買い換えるのが確実でしょうね。
Yahoo!知恵袋 4436日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
652
Views
質問者が納得新しいPC、Windows8を購入して在来から使用してきたプリンターiP3100に接続しました。 在来使っていたXPは別の部屋に置き、無線接続でiP3100を使えるようにした所、最初のうちはXPからプリントできたが、XPの位置を移動したらプリントできなくなった。 これでよろしいですか? また、新しいWindows8でiP3100が使用できますか? 質問の内容が良く分からないので、上記について補足してください。
4021日前view652
全般
102
Views
質問者が納得下に同じスレがありましたが、解決済みになっていたので新しく書きます。 レーベルプリントでソフトは旧ラクチンレーベルプリントとイージーフォトプリントEXを使用してます、レーベル印刷を行うとズレてしまい余白が出来てしまいます、対策として多少はみ出てもいいので大きく印刷しようとしましたが、最大の大きさが118.0mmまでに決まっていてはみ出しも不可、なので逆にズラして印刷すれば反対に余白が出来ます・・・プレビューもないので事前確認も出来ませんし、1枚数百円もするブルーレイディスクを何度も試してと言うのも現実的では...
4390日前view102
全般
133
Views
質問者が納得赤のインクがなくなっているか、ノズルの詰りで出ていないのだと思います。インクの残量を確認してユーティリティでノズルのクリーニングを行って下さい。回復しない場合は、修理に出すしかないのがプリンターですが、ip3100は既にサポートが終了しています。従って回復しない場合は、廃棄しかなく買い替え時期と割り切って買い替えて下さい。
4376日前view133
全般
97
Views
質問者が納得光沢紙(写真用紙)を使えばきれいに印刷できます。 これはA4用紙もあって100円ショップ(ダイソーにはありました) サイズはA4用紙とサイズの名前は忘れましたが小さいものがあります どっちも100円ショップにうってました 100円でもきれいでした プリンターはどんなものでも印刷できます
4406日前view97
全般
155
Views
質問者が納得こちらから、パソコンのOSにあったドライバーをDLしてください。 http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi
4404日前view155

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A