Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
221
view
全般

キャノンのPIXUS ip3100を使っています。 先日突然動かなく...

キャノンのPIXUS ip3100を使っています。 先日突然動かなくなりました。
電源のところが5回点滅しているので、調べたら、「ヘッドの交換」と書かれています。
でも、もうこの機種はサポートも終了していますし、ヘッド等の部品も販売終了となっています。
修理という選択はないのでしょうか?
もう買うしかないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5022日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
プリンタの修理屋です。

おっしゃるように、この機種のサポートは終了いたしました。
ヘッドの販売はサポートとは無関係に終了(中止)しました。

ただ、ヘッドは現行のiX5000と共通ですので、入手は不可能ではないはずです。

メーカーの窓口に交渉して、「再故障の保証はいらない」などといえば受け付けてくれる可能性はありますね。
ウチなら、その条件で受け付けますけどね・・・・

あとはオークションなどで探してみるか。


なお、修理代は、7,350円でした。
現在この機種の後継機種はないですけど、内容的にはiP4830と大差ない内容です。

修理の価格を高いと見るか安いと見るかは、あなたしだいです。
(PCのOSの問題などがあるようでしたら、修理しかないのですけどね)
Yahoo!知恵袋 5016日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
652
Views
質問者が納得新しいPC、Windows8を購入して在来から使用してきたプリンターiP3100に接続しました。 在来使っていたXPは別の部屋に置き、無線接続でiP3100を使えるようにした所、最初のうちはXPからプリントできたが、XPの位置を移動したらプリントできなくなった。 これでよろしいですか? また、新しいWindows8でiP3100が使用できますか? 質問の内容が良く分からないので、上記について補足してください。
4074日前view652
全般
102
Views
質問者が納得下に同じスレがありましたが、解決済みになっていたので新しく書きます。 レーベルプリントでソフトは旧ラクチンレーベルプリントとイージーフォトプリントEXを使用してます、レーベル印刷を行うとズレてしまい余白が出来てしまいます、対策として多少はみ出てもいいので大きく印刷しようとしましたが、最大の大きさが118.0mmまでに決まっていてはみ出しも不可、なので逆にズラして印刷すれば反対に余白が出来ます・・・プレビューもないので事前確認も出来ませんし、1枚数百円もするブルーレイディスクを何度も試してと言うのも現実的では...
4444日前view102
全般
133
Views
質問者が納得赤のインクがなくなっているか、ノズルの詰りで出ていないのだと思います。インクの残量を確認してユーティリティでノズルのクリーニングを行って下さい。回復しない場合は、修理に出すしかないのがプリンターですが、ip3100は既にサポートが終了しています。従って回復しない場合は、廃棄しかなく買い替え時期と割り切って買い替えて下さい。
4430日前view133
全般
97
Views
質問者が納得光沢紙(写真用紙)を使えばきれいに印刷できます。 これはA4用紙もあって100円ショップ(ダイソーにはありました) サイズはA4用紙とサイズの名前は忘れましたが小さいものがあります どっちも100円ショップにうってました 100円でもきれいでした プリンターはどんなものでも印刷できます
4459日前view97
全般
155
Views
質問者が納得こちらから、パソコンのOSにあったドライバーをDLしてください。 http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi
4458日前view155

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A