Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
74
view
全般

写真について質問させていただきます。 あるオークションで写真を落札し...

写真について質問させていただきます。
あるオークションで写真を落札しました。
自分が想像しているものと違ったので
写真をもう一度自分でスキャンして
コピーしようと考えています。 写真の内容
自分が想像していたのは
写真L判でいっぱいいっぱいになっているものを
想像していました。

送られてきたものは
ふちがあるL判でした
ふちといっても線で区切られているものでは
ありません。余白があるということです。

その写真が気に入らないので自分でリメイク
しようと一度スキャンして印刷をしてみましたが
もともとの写真の色合いになりません
明るい様な気がします。

どのように設定すれば
もとの写真の色合いでコピーできますか?
設定方法など
教えてください。

ちなみに使っているプリンタ&スキャナは
CANON
PIXUS
MP480です。

カテゴリが違うかもしれませんが願いします
Yahoo!知恵袋 4820日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
スキャナーの特性ですから、調整はできないと思いますが、PHOTO EDITERみたいなソフトを使って、取り込んだ写真の画像を編集することができます。 背景色、顔部分の修正等が出来ます。
Yahoo!知恵袋 4814日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
104
Views
質問者が納得使用頻度は1か月に1~3回くらいある程度溜まったら印刷 の使用なら 写真屋さんでプリントしてもらった方が安いと思います 安いところでは 1枚当たり10円~20円程度で仕上がりますので しかも、プロがプリントしてくれるのでミスもないです 仕上がりもきれいなのでは?? 急ぐ場合は、カメラ屋、薬局 家電量販店 に置いてある簡易印刷機もあります 夜中とかは さすがに無理でしょうけどね プリクラ、Tシャツに印刷とか 加工して使われるのなら プリンターも便利ですが、 管理もそれなりの所に出せば まず大丈夫でしょう 悪...
4110日前view104
全般
161
Views
質問者が納得まずは鉛筆で書いたものは、どうしてもスキャナの読み取り発光の反射の所為で、薄くなりがちです。 描いた絵を、デスクスタンドなどの光に斜めにあててみると、見辛くなるのといっしょだと思います。 スキャンしたい絵の描かれた用紙の裏に、濃い青系統、黒でもいいかな、を重ねて、濃度調節フリーか、濃いめでコピーを実施します。 あるいは、Windowsボタンから、すべてのプログラム内の、「Windows FAX とスキャン」をクリック実行 新しいスキャンを実行すると、スキャナータスクが表示されてくるので、その中の、解像...
4235日前view161
全般
160
Views
質問者が納得純正インクで薄く仕上がるのであれば、ノズルヘッドの問題だと思います。この機種の場合は純正インクを買い求めればノズルヘッドがインクタンクと一体化した廉価版機ですから回復するかも知れません。 新たな純正インクしても回復しない場合は修理になるでしょう。
4366日前view160
全般
309
Views
質問者が納得USBポート付きのルーターは、ストレージデバイス(HDDやUSBメモリ)のみに対応したものと、ストレージに加えプリンタも接続できるタイプの2種類があります。お使いのAtermではプリンタの接続には対応しておらず、ストレージのみ使えるタイプです。 http://www.aterm.jp/function/guide12/list-data/j-all/bl/k/m01_m12.html プリンタをネットワーク経由で繋ぐためには、プリントサーバーやプリンタ対応のルーターが必要になります。 <無線プリントサーバ...
4419日前view309
全般
859
Views
質問者が納得Canon Pixus MP480 のドライバーのページです http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/md86-win-mp480-102-ej.html 動作環境で、64bitには非対応です
4449日前view859

取扱説明書・マニュアル

53026view
http://cweb.canon.jp/.../mp480-bg-jp-v2.pdf
132 ページ15.69 MB
もっと見る

関連製品のQ&A