Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
81
view
全般

どっちのカメラを買うか悩んでます どちらのカメラを買うかで使い方を決...

どっちのカメラを買うか悩んでます どちらのカメラを買うかで使い方を決めるので、「あなたが何を撮りたいか、どんな使い方をするのかで選ぶ機種が変わります」と言うアドバイスは求めてませんm(__)m

現在所有のカメラは
nikon 一眼レフWレンズ D60 約6年前購入 コンディション良し
リコー コンパクト CX1 約4年前購入 ちょっと調子悪い(稀に起動しない、書込み速度が遅い)

コンパクトカメラの買い替えで予算は2万くらい。
候補は
1.カシオのEX-ZR1000 理由:バリアングル液晶が以前から気になっていた。表現の巾も広がる?
2.キャノンのSX280 HS 理由:ズームがすごい

カメラの使用目的は、子供の運動会・旅行・コンサートで使用することも有り(許可得てます)
カメラを選んだ基準はシャッタースピードを変えられるかどうかです、どうしてもブレるので。

子供が小さくて荷物が多い為、どうしても一眼レフの出番が少なくなってしまいます。
運動会や学芸会などどうしても一眼レフの望遠レンズでなければ撮影できないような時があり、せっかく一眼レフがあるのですから、キャノンのSX280 HSの高倍率ズームは無駄でしょうか?

近所に上記2点の取り扱いのあるカメラやさんが無く自分では現物比較が出来ません。

何でもいいのでアドバイスお願いしますm(__)m
Yahoo!知恵袋 4233日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
SX280 HSよりPowerShot SX50HSの方が
ズームはごい
とにかく280HSは20倍図胃無だけどSX50HSは
何と光学50倍!!!

カメラを選んだ基準はシャッタースピードを変えられるかどうかです???

シャッタースピード位どんなカメラでも変えられますけど!!!
Yahoo!知恵袋 4233日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
やや挑戦的ともとれる書き出しに反して、結局

>子供の運動会・旅行・コンサートで使用
されるということですよね?
また
>せっかく一眼レフがあるのですから
ということですが、望遠レンズはキットの55-200mmでしょうか?

ここからいくと、SX280の方がいいのではないでしょうか
換算500mmまで撮れますから、D60とかぶりません(逆にEXILIMは完全にかぶります)。
また、バリアングル液晶は今までノーファインダーで撮っていたものを確認できるようになりますが、地面スレスレとか、頭上に掲げるような撮り方をされていなければ必要はないと思います。最近は自撮りをしたいという人も多いですが、レンズに目線を合わせられませんし、腕を前に出した画しか撮れません。そういうチープな味というのは携帯の方が似合います。

予算もサイズもその2つより大きいですが
パナソニック LUMIX DMC-FZ200
http://kakaku.com/item/K0000402689/?lid=ksearch_kakakuitem_image
あたりの方がいいと思います。挙げられた2つでは晴天の運動会はともかく、コンサートではレンズが暗くて厳しいです(近くを陣取れれば別ですが)。
Yahoo!知恵袋 4233日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
27
Views
質問者が納得ご参考までに。 http://www.pashadelic.com/
4286日前view27
全般
172
Views
質問者が納得背景をぼかした撮影方法は、 焦点距離はなるべく望遠にして(焦点距離の数値を大きく) 絞りはなるべく明るく開放にして(絞りF値の数値を小さく) 背景と被写体の間の距離はなるべく遠くなるように配置して、被写体にはなるべく近づいて撮影します。 なのですが、リコーCX5のレンズの焦点距離は、35mm判換算画角でこそ28~200mmですが、実際の焦点距離は4.95~35.4mm。 いちばん望遠にしたときの絞り開放のF値はF5.2。 つまり、いちばん望遠、絞り開放で、35.4mmF5.2 という値に過ぎません。 こ...
4799日前view172
全般
63
Views
質問者が納得一概に比べられません。 そもそもセンサーサイズもレンズも違いますし、両機種の発売時期も違いますので。 iPhone4Sのカメラは、OmniVision Technologies社製 OV8830という携帯端末に付随している物の中では、かなりハイスペックのもののようですね。 画素ピッチ的にみるとCX1の方がやや不利ですが、大差ないように思います。 また、デジカメは電子機器としての側面の方が大きく、より新しいもののほうが性能的に良い場合が殆どなので、iPhone4Sのカメラの方が優れている部分も大いにあると思...
4867日前view63
全般
86
Views
質問者が納得Windows Live フォト ギャラリー等が代わって取り込んでくれるので、何らインストールは不要です。
4869日前view86
全般
73
Views
質問者が納得オークション用の写真であれば室内が多いかと思います。 そこで1~2はCCDなので暗いところは弱いので却下 3以降は裏面照射CMOSで高感度に強くなっています。 3と4の違いは基本的にクリエイティブ撮影があるかどうか とフォーカスの速度等、後はデザインですね^^ マクロの解像度などを考えるとCX4が有利になりますので その選択肢の中であればCX4がいいかと思います。 ただ、CX5の値段も安くなっているかと思いますのでそちらの 方がピントの精度や画質が微妙にあがっていますのでオークション 用にはいいかと思い...
4900日前view73

取扱説明書・マニュアル

2791view
http://www.ricoh.co.jp/.../cx1_J.pdf
241 ページ7.58 MB
もっと見る

関連製品のQ&A