Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
217
view
全般

こんにちは 来春子供が産まれる事もあり、ビデオカメラorMPEGムー...

こんにちは
来春子供が産まれる事もあり、ビデオカメラorMPEGムービーの購入を考えております。

・ビデオカメラ
DVD記録のカメラ
・MPEGムービー
SDR-S200(PANASONIC)
Xacti DMX-HD1A(SANYO)

主な用途は子供の撮影であり、できれば手軽に持ち運び可能なら良いな~と思っているのでMPEGムービーも視野に入れています。画質やその他の問題、使用感なども含めて、どのカメラ選択したほうが良いのか、参考意見をいただければと思っています。ご協力お願い致します。
Yahoo!知恵袋 6412日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
手軽にカメラ感覚で持ち運びたいのであれば、ムービーカメラの方が良いかと思います。
またSDR-S200とDMX-HD1Aであれば、個人的にはDMX-HD1Aをお勧めします。
やはりハイビジョン撮影ができるというのは魅力的です。
(その分撮影時間は減ってしまいますが。)

ただし、これらのムービーカメラはSDカードに記録しますから、撮影した動画を定期的にPCに退避させなければなりません。
そしてPCで編集してDVDなどに書き込む必要があります。
4GBなどのSDカードはまだまだ高価ですから、次から次へと買い換えるわけにもいきませんから。
こういった作業が面倒に感じるのであれば、DVDビデオカメラの方が良いかもしれません。
編集などにあまりこだわらないのであれば、安価なDVDメディアにどんどん撮影していけばいいわけですからね。
Yahoo!知恵袋 6407日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得パソコン側でカードにXactiで判断できないことを書き込まれた可能性があります。 初期化しましょう。
5173日前view64
全般
56
Views
質問者が納得手軽にカメラ感覚で持ち運びたいのであれば、ムービーカメラの方が良いかと思います。 またSDR-S200とDMX-HD1Aであれば、個人的にはDMX-HD1Aをお勧めします。 やはりハイビジョン撮影ができるというのは魅力的です。 (その分撮影時間は減ってしまいますが。) ただし、これらのムービーカメラはSDカードに記録しますから、撮影した動画を定期的にPCに退避させなければなりません。 そしてPCで編集してDVDなどに書き込む必要があります。 4GBなどのSDカードはまだまだ高価ですから、次から次へと買い換...
6412日前view56
全般
56
Views
質問者が納得どらかと言われれば、ムービーとして見るべきだと思います。ただし、画質はいわゆる「ビデオカメラ」には及びません。 今のデジカメは、写真と動画両方が撮れるものが大半ですが、ザクティの場合は、ムービーを撮ることの方にウエイトを置いており、そのための機能が通常のデジカメより充実しています。特にHD1Aは、通常のデジカメが撮影できないハイビジョン規格の動画を撮れるのですから、ムービーとして扱うのが妥当でしょう。 ただし、1080iのハイビジョンを撮影できるソニー、キャノン、パナのビデオカメラにはもちろん、同じ7...
6419日前view56
全般
51
Views
質問者が納得デジタルカメラではなく、ビデオカメラでもなく、デジタルムービーカメラと捉えるべきですね。 悪く言えば、写真も動画も中途半端と言えますが、良く言えば、両方とも綺麗に手軽に撮れる優れた製品と言えます。 実際に撮影時に、写真にするか動画にするか悩むことが多いですから、この製品のようにどちらともそれなりに 撮影できる製品は便利ですよね。 DMX-HD1Aはハイビジョン撮影が出来ますので、どちらかといえば、ムービーに重点を置いている感じがします。 ただ、SDカードにしか記録が出来ませんので、長時間の撮影には向き...
6419日前view51

取扱説明書・マニュアル

1040view
http://ctlg.panasonic.co.jp/.../DMX-HD1A.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A