1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
112
Views
質問者が納得http://www.c-mex.co.jp/PDF/ADS-300V.pdf
2005年11月のカタログに再生可能メディアとして載ってないので
おそらくムリだと思われます。この時点でDVD+R DLは発売されています。
DVD+(-)Rが対応できていても、DLはダメだと言うことは良くあることです。
ただ、確認できてないだけかもしれないので
ダメ元で焼いて再生してみたらどうですか?
ダメならこれを機にプレーヤーを買い換えるとか。
http://kakaku.com/item/K0000140838/
なお...
5240日前view112
全般
127
Views
質問者が納得PCの液晶モニタでDVDを見たいということですよね。
方法は、2つあります。
1)はあまり、お勧めできません。
2)のPC用のDVDドライブを購入する をお勧めします。
1)DVDプレーヤを購入する場合
液晶モニタに、PC用とは別に、映像端子入力が必要になります。
また、音声ケーブルも別途接続する必要があります。
液晶モニタにたくさん機能がついていなければ、実現は難しいと思います。
2)PC用のDVDドライブを購入する。
USB2.0以上のものをお持ちなら
外付けDVDドライブを購入されるとPC経由...
6037日前view127
全般
101
Views
質問者が納得もう一度確認して下さい。
【DVD】
・赤白黄の「ビデオ 音声右 音声左」と書かれた端子にケーブルの色も合わせて差している。
・DVDの「プログレッシブ/インターレース」の設定(黄色の端子の変わりにD端子を使ってて、TVがD2対応ならプログレッシブにし、それ以外ならインターレースに)
【TV】
・赤白黄の「ビデオ入力端子(1とか2)」にケーブルの色を合わせて差している。
・間違ってTVの「ビデオ出力端子」に接続してないか、DVD側も赤青緑の端子に接続していないか。
以上が正常なら、TVリモコンの「入力...
6506日前view101
全般
84
Views
質問者が納得他のDVDプレーヤーで再生できるのですから、ファイナライズされていないとは考えにくい。
DVD-Rメディアの相性だと思います。
別のメーカーのDVD-Rを使って再度コピーしてみてください。
6609日前view84