1 回答
参考になったと評価 1人が参考になったと評価しています。
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
94
Views
質問者が納得正直、あまり皆さん関心のないカメラです。15千円程度でフジのFinepixA500やオリンパスFE150、キヤノンPowershotA530が買えるので、あえて日立のを選ぶ人は少ないかと思います。
しかし、CMOSではなく、2.5インチCCDを搭載しているので、条件がよければ上記の製品と同レベルの写りになると思います。
違う点としては、光学ズームがないこと、ピントが固定であることでしょう。マクロモードがありますが、どちらかというと証明写真くらいのサイズを撮るのに向いているくらいで、あまり近くにはピントが合わ...
6733日前view94
全般
101
Views
質問者が納得HDC-502の日付データーはすでに画像に組み込まれた物なのでEXIF情報を触っても変える事は出来ませんよ。
jpg画像上に日付が見えるものは画像の一部となっています、一部の家電メーカーのデジカメにはデジタルの利点を無視したこのような物がありますよ。
5851日前view101
全般
107
Views
質問者が納得まず、日立のデジカメをチョイスした時点でコニカの方が綺麗に撮れると思います。
日立のデジカメは日立が作ってるわけでなく、中国メーカーのOEMであり、
新品で1万円前後であることから「トイカメラ」と揶揄されています。
ちゃんとしたデジカメが欲しいならおすすめしません。
さらにスペック的な比較で行くと、
日立が1/2.5CCDに対し、コニカは1/1.8CCDですから、コニカのCCDの方が大きいCCDを使っています。
CCDは大きいほうが1画素辺りの光の取り込みが大きく、画質が上です。
さらに、日立のデジカメは...
6565日前view107