Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
443
view
全般

1万~2万で購入できる、CDもレコードも聴けるプレイヤーはありません...

1万~2万で購入できる、CDもレコードも聴けるプレイヤーはありませんか? EXEMODE ER-250というのが安価であるのですが、評判を見るととても買う気になれなくて・・・
Yahoo!知恵袋 5523日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
EXEMODE ER-260という新タイプが販売されています。
250の不具合は解消されていると思います。
他のメーカーからも販売されています。
アピックス CDレコードコンポ AMV-980がお勧めです。

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p148359769
http://www.rakuten.co.jp/avenue/880739/880788/880791/899614/
http://item.rakuten.co.jp/exemode-eshop/er-260/
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/201026014
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
108
Views
質問者が納得EXEMODE ER-260という新タイプが販売されています。 250の不具合は解消されていると思います。 他のメーカーからも販売されています。 アピックス CDレコードコンポ AMV-980がお勧めです。 http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p148359769 http://www.rakuten.co.jp/avenue/880739/880788/880791/899614/ http://item.rakuten.co.jp/exemode...
5523日前view108
全般
143
Views
質問者が納得ER-250はスピーカーが外付けになっていて正面でスピーカーを聞けます。一方RR-2800は左右の横から音が出ますからステレオ再生という点からみると不利です。。また、個人的にはデザインもER-250のほうが好きです。価格ドットコムのER-250のレビューが1件だけありますが、見てみると「とてもチープな音だけど郷愁を誘うとあります。」なるほどと思いました。 音質云々と言うレベルではなく、手元にあるレコードをとにかく再生して昔聞いた記憶をたどると言うには良いのではないでしょうか。 スピーカーを変えられるのはE...
5562日前view143
全般
85
Views
質問者が納得よほど古いレコード(50年くらい前)でなければ、大丈夫でしょう。 それよりも、ER-250 は実売1万円くらいで、ターンテーブルもフルサイズ(直径30cm)ではない、「オモチャ」(失礼)ですね。 KENWOOD R-K711-N(ゴールド)+LS-K711をお使いならば、イコライザー付きレコードプレーヤを購入したほうがよいと思いますよ。ER-250 と価格は大して変わらないでしょう。 http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PS-V800.html --余談-...
5856日前view85

関連製品のQ&A