Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
136
view
全般

LP-8500Cが故障しました。修理したいのですが。 10年ほど使っ...

LP-8500Cが故障しました。修理したいのですが。 10年ほど使ってきたエプソンのLP-8500Cが故障しました。1枚プリントするたびにエラーコード526というのが出て止まってしまうので、複数枚連続プリントしたいときにとても困っています。
電源を切って再起動すれはまたプリントできるのですが、できたら修理して今後も使いたいと思っています。
PS仕様で、PS-6200サーバが使えるプリンタはもう販売されてなく、メーカーも修理対応はしてないようです。
どこか修理していただける業者をご存じの方がいましたらよろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4461日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
LP-8500CにPSサーバーですか。
当時のカラーマネージメント環境でかなり高額なシステムでしたよね。
http://www.epson.jp/news/release/000515ps6200.htm

厄介なのはそこらへんの安いカラーレーザーでは、この手の用途の代替にならないことです。
# カラーレーザーでカラーマネージメント出力が一般人にはなじみが無いからしょうがないですが
# 質問の本質を型番等で調べるなりして特定した上で解答を書いて欲しいもんです。

---
LP-8500Cや、同様の構成のあるLP-8800Cなどの機種は
元々の耐久性がまだあまり高くない世代なので、今となっては動作する本体や
修理のための部品取りできるような本体を手に入れるのが厳しい状態です。
# 自分が直接の担当ではないですが、中古のプリンタを扱っている業者の中の人間なので
# これらの機種の問い合わせはよく来ますが、なかなかにまともな状態のものが手に入らないので・・・

なお、PS-6200はファームウェアのバージョンが更新されていれば
LP-8500Cの代わりにLP-8300Cを使うこともできるようです。
# LP-8500CとLP-8300Cの違いはプリンタ本体のLAN端子の有無ぐらいです。


大規模な設備投資が難しい状態かと思いますが
出力システムそのもののリプレイスを検討したほうがよいとは思います。
運よくLP-8500CかLP-8300Cの状態のよい個体が出てくれば修理などが可能かもしれませんが
残念ですが現時点ではもはや修理も絶望的な状態なのが事実です。

今のエプソンはFieryが使える機種が無いので
仮にリプレイスとなると下記のURLを参考に機種選定するしかないと思います。
http://www.efi.co.jp/fieryprinter/index.html
Yahoo!知恵袋 4456日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
34
Views
質問者が納得LP-8500CにPSサーバーですか。 当時のカラーマネージメント環境でかなり高額なシステムでしたよね。 http://www.epson.jp/news/release/000515ps6200.htm 厄介なのはそこらへんの安いカラーレーザーでは、この手の用途の代替にならないことです。 # カラーレーザーでカラーマネージメント出力が一般人にはなじみが無いからしょうがないですが # 質問の本質を型番等で調べるなりして特定した上で解答を書いて欲しいもんです。 --- LP-8500Cや、同様の構成のある...
4461日前view34
全般
52
Views
質問者が納得>LAN上のキャノンのプリンタは正常に使えている LAN上に問題が無いのならば↑の方が言っている様にプリンターとの設定上の問題では。エプソンのサポートセンターに電話をして 状態を伝え、話しながら設定を行ってはどうでしょうか。
7117日前view52

取扱説明書・マニュアル

251view
http://dl.epson.jp/.../11714_00.pdf
325 ページ8.67 MB
もっと見る

関連製品のQ&A