Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1403
view
使い方・操作方法

PM-760Cは、 Windos10に対応していなのでしょうか?

Wiはndows8で動いていたのですが、Windows10で動いてくれません。
ドライバーは認識されており、ファイルも送られていますが、テスト印刷もしてくれません。
神の排出は正常に行われます。
プリンターのプロパティは正常に機能しているように見えますが、データがたまるだけで出力されません。トラブルシューティングも表示されないため対処方法がわかりません。どうすればよいでしょうか。
Guest 3348日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
Windows10に対応したドライバを再インストールしてみてはどうでしょう?
対応はしているようですから。。。

http://www.epson.jp/support/portal/download/pm-760c.htm
3346日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
140
Views
質問者が納得基本的には部品交換すればいいので、何年というのはないと思います。 目安として、5・6年は使えるという程度ではないですか? その頃買い替える方も多いようです。 私も14年エプソン使ってますけど、まだまだ使いますよ。 使用の仕方が上手な方なら、何年と使い続けられると思います。 私は、純正インクしか使いませんでしたので、廃インクも来ていません。 スキャナーの故障のようですけど、pcから直接印刷はできませんか?
4510日前view140
全般
127
Views
質問者が納得コピーはできません、仕様をググりました。http://www.epson.jp/products/back/hyou/printer/pm760c.htm スキャナー付き(通常フラットベッド)型でない限り、コピーはできません。実物を見るだけでも明白です。
4747日前view127
全般
126
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。 専門外のメーカーですけど・・・・・ エラーになるといっても、エラーの内容は何なのでしょうか?たいていは他のメッセージも出ると思いますけど。 また、細かい条件に記載が微妙に甘いです。 と、言うことは、購入するものの選択にも誤りがあるのかも。 「もう既にUSBじゃない両方台形の差込口を買って失敗してるので」・・・どんなのケーブルを購入したのかわかりませんけど、なにか大きな勘違いがあるかも知れませんね。 それよりも大きな問題は、PM-760Cの修理サポートが、2007年3月31日で...
4766日前view126
全般
46
Views
質問者が納得Windows 7 32bit、64bit OSに対応するプリンタードライバーはEPSONから出ていません。 従ってOSに添付されている標準ドライバーを使う事に成ります。ネットに繋いでOSをアップデートしてからあてがう形でしょう。 すでにCD-ROMからインストールしている場合アンインストールしましょう。 http://www.epson.jp/dl_soft/list/1057.htm#43 追記・・・・ネットに繋げる事の出来るPCであればUSB等で持ち帰りインストール出来ます。ネットカフェでも構...
4811日前view46
全般
88
Views
質問者が納得PM-760Cはスタートからプリンタドライバを呼び出して 用紙設定で印刷可能領域を標準から最大にチェックすれば 余白を小さくする事が出来ます。 増えた印刷領域の画質は文字の印刷ぐらいなら問題ない程度ですが インクジェット専用紙への写真印刷はスジだらけで実用的ではないです。
4831日前view88

関連製品のQ&A