Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
230
view
全般

プリンターでエプソン・キャノン、どちらのほうが高画質だったりしますか...

プリンターでエプソン・キャノン、どちらのほうが高画質だったりしますか? 2万円ぐらいで、エプソンかキャノンプリンター(できればスキャナー・コピー付き)を探しています。
どちらのほうのメーカーが印刷結果が高画質だったり、スキャナーの読み込みが綺麗だったりしますでしょうか?

あと、インクのコストが安いメーカーはどちらになりますでしょうか?

よろしくお願いします。

今までは、エプソン・PM-880Cを使用。
インクは、中古ショップなどで購入していました。

使用目的は、年賀状作成、HPページや説明書の印刷、またデジタルカメラで撮った画像の印刷、
および、HPで観覧した画像の印刷。
メインは、デジカメ撮影した画像の印刷および、HPで観覧した背景や人物などの印刷です。
Yahoo!知恵袋 4987日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
2万円程度で買うとしたら
エプソン EP-803A
キャノン MG6130
のどちらかですね。
どちらも複合機(スキャナー・コピー付き)です。

スキャナーの最高解像度は
EP-803A 4800dpi
MG6130 9600dpi
でキャノンの方が高いです。
が、実際PC画面で見るのみなら600dpi程度、L版の写真をA4に拡張したい場合でも1000dpiあれば十分なのであまり気にする点ではないように思います。

印刷結果に関しては
EP-803A 染料インク6色 赤、青、水色、ピンク、黄色、黒
MG6130 染料インク5色 赤、青、黄色、グレー、黒 顔料インク1色 黒
なので、EP-803Aの方が写真は綺麗に印刷出来ます。
実際店頭で同じ写真を印刷してみたところ、エプソンの方が綺麗でした。
しかし、キャノンは顔料インクがあるので文章は綺麗に出来ます。
またグレーインク搭載なので白黒写真もキャノンの方が上ですかね。
染料インク→写真用、顔料インク→文章用と簡単に考えてもらえれば良いと思います。

インクコストは純正インクを使った場合
EP-803A L版写真1枚20.8円
MG-6130 L版写真1枚19.2円
でキャノンの方が安いです。

機能的にはさほど変わりません。
ただエプソンは前面2段給紙で後ろから紙を入れる必要がない、紙を入れっぱなしにしておけるという点では良いと思います。
キャノンも普通紙は前面給紙ですが、それ以外は後ろから入れなければいけません。

私なら写真重視なのでエプソンを買います。デザインもエプソンの方が好きなので。
でも、キャノンもいいと思います^^
なんか曖昧な回答になってしまって、すいません;;
Yahoo!知恵袋 4981日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得私も最近PM-G850が突然起動しなくなりました。 その2週間位前にEPSONから、(古い機種なので)今後は修理出来ないというメールを受けたばかりでしたからガッカリしました。 サポートセンターの方とメールでやり取りし、あれこれ試しましたがダメでした。 インクの買い置きもあったので、同じインクが使えて安売りしていたEP-705Aを10500で購入しました。(今はもう少し安いと思います) スキャナも付いて液晶パネルも付いて(パソコン起動しなくても印刷出来る)かなり気にいってます。 (o^-^o)
3824日前view52
全般
86
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。 封筒はどのようにセットされているでしょうか? 現在市販されているインクジェットプリンタは、普通紙での分離性能を向上させるために、かなり強力なブレーキを用紙の裏面に当てるものが多いです。 iX6530もそうですが、トレイにセットした紙の表の面(印刷面)にゴムの給紙ローラーを当てますが、それで擦る瞬間に強力な静電気が発生し、下の紙をくっつけて引き込もうとします。 それを防ぐために下の方にブレーキパッド(ローラー型)があり、2枚目以降の紙が出て行かないようにしています。 封筒を普通に...
4497日前view86
全般
85
Views
質問者が納得そのプリンターならパソコンとプリンターはUSBケーブル で接続できます。プリンターに付属していませんか?なけれ ば家電店で売っています。プリンターの機種名を言えばわか るはずです。接続ができたら初期設定が必要です。取説に書 いてあるはずです。パソコンにはPMー880Cの「ドライ バー」をインストールする必要があります。プリンターに Windows7用のドライバーが入ったCDがあればそこからイ ンストールして下さい。ないか、あってもWindows7用の がなければ下のサイトからダウンロードでき...
4697日前view85
全般
79
Views
質問者が納得このサイトでドラーバーをダウンロードして使ってみてください http://www.epson.jp/dl_soft/list/1077.htm これで解決すると思います
4712日前view79
全般
142
Views
質問者が納得電源ボタン以外の 2つのボタンを、押しながら電源スイッチを、押す。 その後一番左のボタンを押し続けてランプが消えたら完了。 上記の方法で不可能ならば、既に EPSON のサービス期間も終了して居ますので、 諦めて買い替え等ご検討下さい。
4843日前view142

関連製品のQ&A