1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
44
Views
質問者が納得プリントに仕上げた場合の鮮度は、撮影時のデジカメの能力や、編集してトリミングなどを行うと、悪くはなっても良くはなりません。従ってソフト的に改善させることは困難で、やはり撮影時のカメラの性能に大きく左右されます。A4版などにする場合はカメラの最大画素数は、最低でも600万画素は必要です。それではトリーミングは出来ないと思って下さい。トリーミングなどをする場合は、やはり1200万画素程度のカメラが必要になります。またプリンターのインクも純正を使わないと正常な発色にならないことが多いです。
4655日前view44
全般
100
Views
質問者が納得ソフトをインストールするだけです。
EPSON CD Direct Print というソフトがこのプリンターについてきたはずですが、Windows7で動きますかね。
フリーウエアでもたくさんあるので、探してみてください。
例:http://allabout.co.jp/gm/gc/50231/←このページをたどっていくとこのプリンタに近いプリンタでのラベル印刷方法が出ています。
4779日前view100
全般
106
Views
質問者が納得出来ません EPSON のプリンタは 1色でも
インク残量が無くなると、プリントヘッド破損防止の為。
ロックされて印刷は出来なく成ります。
新品インクカートリッジに交換して下さい。
Canon の場合はインク残量が切れても。
プリンタ又は複合機本体側で、インク残量計を
無効に設定すれば、印刷は可能に成りますが、
メーカーの保証はこの設定を行うと無効に成ります。
4856日前view106
全般
72
Views
質問者が納得純正のインクを買いましたか?
>純正です。
下記のことをやってだめなら修理ですね。
http://www.i-love-epson.co.jp/faq/peripheral/FQIJ0264-6358.htm
ちなみにヘッドの目詰まりはepson修理センターに直接持ち込めば3000円くらいでオーバーホールしてくれます。
ヘッドを外してお湯で洗うなどをしたら自分は壊れたことあります。
4883日前view72
全般
81
Views
質問者が納得6~7年も使っているとコピー内の駆動部分の汚れや摩耗でその様な問題は出てきます。
なので、直すには修理を頼むか買換えるしか無いと思います。
4918日前view81