Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
149
view
全般

プリンター 現在エプソンPM-970Cを使用していますが、古くなった...

プリンター 現在エプソンPM-970Cを使用していますが、古くなったため新規購入を検討しています。 PM-970Cは7色インクなのですが、現在販売されているエプソンの複合機は4色や6色しかないようですが、やはり7色のPM-970Cと比べて、写真などプリントした場合には見劣りするのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5171日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
エプソンPM-950Cを2台とキヤノンMP480を使用しています。
PM-950Cは7色機で。MP480は顔料黒1と染料3色の構成です。

PM-950Cにはエレコムのインク補充キットで100円ショップのインクを補充して延々とトラブル無く使っています。
ここで、特有のダークイエローについては、当方ではイエローにブラックを少し混ぜて自作します。この色は汚れたようなインパクトのない色で、大して意味のある色とは思えません。その後に販売されたプリンタではこの色が無くなっていることからも、不要な色です。元々ダークイエローの入る場所にはブラックを入れることも出来、そうするとブラックの印刷速度が上がるという仕組みです。

ですから、エラソーに7色機と言いますが意味はありません。(金色などであれば別ですが)

あと、ライトシアンとライトマゼンタで色数を稼いでいるわけですが、シアンやマゼンタを薄く噴射できればこの様な色は不要なわけです。100円ショップのインクを使うなら、シアンやマゼンタを水で薄めて使っても良いかもしれません。

結局の所、色数よりも噴射の細かさが決め手となります。

何よりも印刷結果を最寄りの量販店などの印刷サンプルでチェックされると良いでしょう。
4色機でも光沢用紙に印刷すれば大変良い画質です。
Yahoo!知恵袋 5165日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
100
Views
質問者が納得手順どおりに行って印刷出来ないのでしょうか。 アジャストレバー、ロール紙、オートシートフィーダの確認や、排紙トレイの切り替えが正常に行われないと印刷出来ないし、故障する場合があります。プリンター操作ガイド59-61Pに従って印刷してみて下さい。 セットレバーを手前に倒して、用紙ランプが高速点滅するのは、仕様のようです。レバーを元に戻せば消えます。 それ以外のランプも高速点滅している場合は、手順に誤りがあるかトレイ上にゴミなどの異物がある場合があります。もう一度確認してみて下さい。 それでも高速点滅するなら...
4493日前view100
全般
101
Views
質問者が納得安くてきれいなら,6色インクのEPSON Colorio EP-703Aですかね? CD・DVDレーベル印刷可能。 購入費用も一万円以内。
4679日前view101
全般
142
Views
質問者が納得残念ですが EPSON メーカー以外では修理不可能。
4709日前view142
全般
131
Views
質問者が納得修理対象商品にも 記載が無いので、 修理自体難しいと思う。 http://www.epson.jp/support/shuri/01_printer_inkjet.htm
4731日前view131
全般
104
Views
質問者が納得EPSONプリンタウィンドウ!3 之がインストールされて居ない PC では インク残量の確認は出来ません。 又 WinVista・7/64bit 版は既に EPSON サポート対象外の為、インク残量の PC からの確認は不可能です。
4744日前view104

取扱説明書・マニュアル

713view
http://dl.epson.jp/.../4040867_00.PDF
49 ページ3.41 MB
もっと見る

関連製品のQ&A