Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
150
view
全般

このスペックで3Dゲームや動画がサウサクできますか??? できないの...

このスペックで3Dゲームや動画がサウサクできますか???
できないのならその理由と
できれば80000円(モニタつきで)
かえるパソコンを教えてくださいませんか??? CPU Intel(R) Core 2 Quad Q8400 (2.66GHz/FSB1333MHz/L2cache 2MB x 2)
マザーボード Intel P45チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA
メモリ TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります
内蔵HDD 500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
パーティション設定 パーティション設定なし
ビデオカード 【省電力版】nVIDIA GeForce 9600GT 512MB GDDR3-256bit DVI/D-sub
3.5インチベイ なし ※増設される際はケースの空きベイをご確認ください
光学ドライブ 【黒】SATA対応DVDスーパーマルチ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
サウンドカード 3D Sound オンボード搭載
スピーカー なし ※音を鳴らすにはアンプ内蔵スピーカーが必要です
ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード
PCケース 【黒】 Seed ATXミドルタワーケース(IN-WIN/IW-EA019)
電源 600W静音電源
マウス 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス
キーボード 【黒】日本語キーボード
モニタ なし (パソコンでデジタル放送を視聴するにはHDCPに対応したモニターが必要になります)
パソコン保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
Yahoo!知恵袋 5451日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
動画はサクサクでしょうが、多くの3Dゲームはサクサク行かないでしょうね。ビデオカード がちょっと低めです。

オンライン3DゲームをするのであればBTOパソコンのゲームモデルをお勧めいたします。
CPU、メモリ、グラボがゲーム向けの構成に成っているからです。(SONYなどのパソコンはゲームに不向きな機種が多い)
http://bto-navi.com/game.html

●TWOTOP VIP G-Spec P550A7GX/GTS250-HP 69,800
Windows 7 Home Premium 正規版(DSP) 32bit インストール
AMD Phenom II X2 550 BlackEdition
AMD 790GX チップセット搭載 マザーボード
2GB(1GBx2) PC6400 DDR2-800 メモリ
500GB S-ATA 7200rpm ハードディスク
NVIDIA GeForce GTS 250 (512MB)
DVD スーパーマルチドライブ
CoolerMaster Sileo 500 ミドルタワーケース
600W 静音電源
モニター ⇒ 19インチモニター
にカスタマイズして82925円とかどうでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5436日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
39
Views
質問者が納得1 そりゃ、数倍あります。 具体的にベンチで見てないんでわかりませんけども。 最近のCoreiシリーズに搭載されているHD4000グラフィックスとか、最新世代のHaswellに搭載されているHD4600やIntel Iris Pro Graphics 5200はもっといい。 ただし、これでも動作の重いゲームは無理。 ゲームも新しい物が出ますからね。 古いゲーム、2Dゲーム、比較的軽め~中程度のゲームならプレイできます。 ガンオンも、低~中程度ならプレイ出来ると思います マイクラくらいなら余裕ですね。 描画...
4162日前view39
全般
49
Views
質問者が納得テキストエディターが便利です。検索と置換で1瞬で書き換えることが出来ます。 フリー(無料の)の物がダウンロードできます。 1例です。 terapad http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/library/tpad.html
4331日前view49
全般
70
Views
質問者が納得リモコンの【放送切換】ボタンを押しながら、パナソニックでしたら【0】→【1】または【0】→【2】と押せばできます。 どちらか動くほうで設定して下さい。
4597日前view70
全般
48
Views
質問者が納得一回分解して組みなおしたらどうですか? ケーブル差しなおしたり、メモリさしなおしたりとか。 ファンやCPUクーラーなどに埃などがついていればそれも取りましょう。 モニタとグラボは何で接続してますか? D-sub15ピンケーブルやDVI,HDMIなど
4623日前view48
全般
54
Views
質問者が納得PCIexpressx16のバージョンは1.0ではなく1.1(所謂gen1)だと思います。1.0は事実上存在しません。 お気づきの通り、原因はPCIexpressの速度の限界にあると思います。 お示しの情報から、お使いのマザーボードはNEC Express5800 S70 SDと言う格安サーバー機向けの物で、最新のグラフィックボードを挿して使うようには設計されていないと言っても言い代物です。 加えて、お使いのM/BのICH9RはSATA3Gまでの対応ですので、お使いのSSDがどのような物か判りませんが...
4623日前view54

取扱説明書・マニュアル

863view
http://dl.epson.jp/.../4105281_00.PDF
80 ページ5.63 MB
もっと見る

関連製品のQ&A