Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
138
view
全般

レーザープリンターについて。印刷の仕事をしている関係で、 LP-S9

レーザープリンターについて。印刷の仕事をしている関係で、
LP-S9000PSの購入を検討中です。
ところで、気になるのが 耐久性と保守ですが、
耐久性の150万通しとか、5年で保守をしてくれないということでしょうか。 先々を考えて、購入したいのですが。
また、5年パック保守を検討する際に、
定期交換部品つきとなしでは、10万円も違います。
以前、LP-8800CPSの際は定期交換部品を最初つけて
保守契約しましたが、使ったのかどうか分からないまま
6年目から、定期交換部品なしでなんの問題もなく
完璧に直してくれました。今回も定期交換部品なしで
いいのかなと思ってますが、いかがでしょうか。
Yahoo!知恵袋 5043日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
<5年パック保守を検討>
メ-カ-から、内容を書いた契約書のようなものが、きていないでしょうか
5年間、修理費等が、無償になるという契約ではないでしょうか

電化製品は、製造中止から、7年は修理部品を持っていることが、法律で決まっています
(大半のメ-カ-は10年は持っています)
6年後、故障しても、修理しないといったことはありません
Yahoo!知恵袋 5039日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
30
Views
質問者が納得オフィリオつかっていました。万が一も考えて、出来れば、部品つきの保守がいいと思います。故障した際の修理見積もりで1回8万位はしたと思います。ビジネス機の部品単価は家庭用プリンターよりも高価ですからね。
5043日前view30
全般
29
Views
質問者が納得<5年パック保守を検討> メ-カ-から、内容を書いた契約書のようなものが、きていないでしょうか 5年間、修理費等が、無償になるという契約ではないでしょうか 電化製品は、製造中止から、7年は修理部品を持っていることが、法律で決まっています (大半のメ-カ-は10年は持っています) 6年後、故障しても、修理しないといったことはありません
5043日前view29

関連製品のQ&A