Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
81
view
全般

エプソンのPM-A900を使っています。 年賀状の印刷する際、黒い線...

エプソンのPM-A900を使っています。
年賀状の印刷する際、黒い線が中央、右側に付いてしまいます。
ローラーに汚れがあることは分かっていますが、 ヘッドを左側に移動させる方法が分からずに困っています。
ヘッドを移動する事が出来れば、ローラーに綿棒で掃除する事が出来る為。
前のインクジェットプリンターでは、そうやって掃除しました。しかし、今回は複合機の為、自動的に右側に移動してしまうので・・。

方法を教えて下さい。宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5280日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
プリンターのセットアップでこすれ軽減を選択すると出なくなるみたいです。
印刷面の裏ですよね?
>
自分のPMーA890はそれでうまくいったものですから。
取説を探しましが、左移動方法は載ってないみたいです。
おちからに慣れなくてすいません。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
73
Views
質問者が納得基本的にカラー表示はR(赤)・G(緑)・B(青)の組み合わせで表示されます。 しかいカラー印刷はY(イエロー)・M(マゼンタ)・C(シアン)の基本3色にプリンターにより淡い色の再現をよくするためにライトシアンやライトマゼンタ(PM-A900)を使用していますが表示と実際の印刷は違います。 また印刷用紙でも違っていきますし最近ではインク自体を社外品を使っていたりしますので使用環境によっても違ってきます。 表示画像の色をそのまま再現して印刷するのは通常ではかなり難しいことを理解しておいてください。 当然メー...
3685日前view73
全般
84
Views
質問者が納得プリンタのプロパティ⇒ページ設定⇒用紙サイズ:A5.「ここが肝心」 ページレイアウト⇒割り付け印刷⇒出力用意しサイズ:A4 詳細設定⇒2ページ印刷…方向:左から右:OK:OKで印刷できます.
3698日前view84
全般
73
Views
質問者が納得価格は近いのですが用途がまるで違うので比較する機種ではありません。 http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mx523/index.html http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep805a/ MX523はMG4230にファックス機能を付けてビジネス仕様にした機種で グレードとしてはEP-805Aより2つくらい下です。 また、DVDのラベル印刷ができないので候補から外したほうが良いです。 写真印...
4002日前view73
全般
268
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。 失礼ながら、比較の対象を間違えています。 MF4830d はモノクロレーザー複合機です。 スキャナは要らないのですよね。 ADFというのはスキャナの部分についているユニットです。 質問から考えると、無用の長物といっても良いでしょう。 FAXの原稿を送る部分が乗っかっていると考えて良いでしょう。 HL-5450DN は、カセットと手差しトレイから給紙が出来て、自動両面印刷と有線LANに対応しているモノクロレーザープリンタのようですね。 新製品とは言うものの、それだけのもので、特...
4290日前view268
全般
163
Views
質問者が納得そうですね、おっしゃるとおりセンサーの故障のようです。 エラー表示が気になるのであれば、修理に早く出したほうがいいです。 お使いの機種は、4月までで修理終了になります。 解決方法は、部品交換のみです。 エラーを我慢されるのであれば、再起動をすれば問題なく使えます。(又エラーは出ますが)
4442日前view163

取扱説明書・マニュアル

1351view
http://dl.epson.jp/.../4051246_01.PDF
109 ページ10.27 MB
もっと見る

関連製品のQ&A